気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

ミニ

虫が・・・

虫が・・・

最近やっと暑さに慣れてきたのか、モンシロチョウなどのチョウチョウが飛んできていると思ったら・・
ミニトマトに大きな青虫が・・・
Qomusi 202308 (1)
あちらこちらのミニトマトが被害に

それだけではなく、茎にも虫が潜ったと見られる穴が空いているのを複数のトマトの幹に発見
樹勢が落ちてきているのはこのためかもしれませんね
今年は暑くって虫もいないかと思っていたのですが・・・油断しました
QQomusi 202308 (3)

ミニ白菜も結構やられましたね・・・涙

ミニ玉ネギをちょっと収穫

ミニ玉ネギをちょっと収穫

プランターとペットボトルで栽培したミニ玉ちゃん
収穫してみました

写真のように数センチ台に育っていました

Q145629

ペットボトルを使って栽培した状況は、こんな感じ
半分に切ったペットボトルに苗を植え付けて育てましたよ
Q145558

3~5cm台のミニ玉ネギになるようです
20230505_172109

昨年秋にディスカウントされていた弱々しい苗を購入して植えたものです
しっかり育てればプランターやペットボトルでも収穫できそうですね

オイル漬けや煮物にすると美味しいかもね

手造りミニトマトジュースがうまい!

手造りミニトマトジュースがうまい!

この夏もミニトマトのできは良くないがまずまずの収穫
孫達に食べさせようと思ったが、コロナの関係もありなかなか会えないので・・・・

ご近所に配り、残りでトマトジュースを作りました

こんな感じですね

B20220731_171927

作り方は・・・
約1.5Kgのミニトマトを洗浄して鍋に
火にかけて汁が出てくるようになったら潰し始めます

30分程度、煮詰めながら潰していきます
皮が剥がれてきたら火を止めて、一旦少し冷ます

金網ざるなどを使って、鍋のミニトマトをあけながらこす
こしたものは煮沸した容器にあけて冷蔵庫で冷やして出来上がり

B20220730_1647052

1.5kgのミニトマトで、約1Lのトマトジュースができました
もちろん無添加、塩も砂糖も入れません

このまま飲んでも美味しいですが、私はタバスコをひと垂らし、これがミニトマトの味を引き立ててくれます

1.5kgのミニトマトを食べるのは結構大変ですが、トマトジュースにしてしまうと、あっという間になくなります
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ