気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

メロン

シャトレーゼが開店した

シャトレーゼが開店した

車で数分のところに新しくシャトレーゼができた
これまでは最短でも10キロ、20分余り要していたので、ある意味便利になった

ということで早速訪問
購入したのは
北海道産あんこ餅パイと焦がしバターのメロンパン、アイス

北海道産あんこ餅パイはこれ
小豆あんを餅、そしてパイ生地で包んで焼いたもの
サクサク感と餡がナイス
QW222

こちらが焦がしバターのメロンパン
北海道産のバターを使用しているという

Q4238

生地は一般的なメロンパン
切ってみると中には北海産のバターがこんな感じで・・
Q4619

店舗はこんな感じですね
Q101958

北海道メロンソフト

北海道メロンソフト

今日はジメジメとして蒸し暑かったですね
北海道に本社があるコンビニ「ニコマート」の一押し商品として、TVのがっちりマンディで先般紹介された
  北海道メロンソフト
を購入してみました

20210911_141434

メロンの風味がすっごく強く、口の中で・・メロンだぞ~と叫んでいるような感じでした
観光地の、メロンソフトなど500円以上する商品よりもおいしい
このソフトの上のプラスティックのカップも渦巻き状になっており、よく考えて作られた商品だと思う
好みの問題もあるかもしれませんが・・・
ちょっと甘すぎるかな~と言う感じが拭えないのがややマイナス点でしょか
でも総じてナイス
 
おいしゅうございました~♪~♫
 

ヤマザキ_茨城県産アンデスメロンのジャム&ホイップ_ランチパック

ヤマザキ_茨城県産アンデスメロンのジャム&ホイップ_ランチパック

ヤマザキのランチパックの新バージョン
茨城県産アンデスメロンのジャム&ホイップ
ですね

今、旧IBS_4月からは「Luky FM」になりましたが、ここのアナウンサーの皆さんが考えたそうです~(笑)
20210414_151155

最近の茨城放送(Luky FM)で連日のようにPRしている・・・・
たまたまスーパーで発見したので購入してみた
パッケージにも放送局アナウンサーが考案したことが明示している

20210414_151202

茨城県産アンデスメロンのジャム&ホイップは下のようにアンデスメロンジャムがしっかりとサンドされている
甘さもほどよく、メロンジャムがおいしい
とはいえ、本音は・・・
もっとジャム入れて~~~

20210414_151225

もう一つ同梱されている”ミルククリーム&ホイップ”もクリーミーでナイスな味わい

美味しゅうございました~ ♩♩
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ