気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

モチノキ

高さもカット

高さもカット

今年も別宅の庭木の剪定を進めている
今回はクロガネモチ
高さも大幅にカットしちゃいました

9_124237

丈の短い(2m程度)横太りの格好になっちゃいましたが、周囲も数年かけてスリムにしていこうかと・・・

今季最後のカット

今季最後のカット

モチノキと紅葉、あまりにもひどいので強剪定しちゃいました
昨年できなかったので伸び放題でした
結果涼しそうになりました
Q42666856

カット前はこんな感じ
モチノキも紅葉も伸び放題で、モチノキはすす病が出始めていました
Q_094304

すっきり~!

本日の作業_前回の残り分を

本日の作業は・・前回の残り分を剪定

モチノキの剪定二週目は、前回の残りのモチノキが対象
中央のモチノキが剪定後
涼しくなりました

Q20221105_1123

前回剪定作業はここまででした
B20221029_120542

意外に時間がかかりました~
多分、私の体力と気力が薄くなってきたからかもしれませんね~(笑)

ちょっとだけ作業

ちょっとだけ作業

片道70分余りかかる別宅で剪定作業をしようと出かけたが、別宅で急に別用が入りそれに対応したため作業時間がなくなった
とはいえ少しずつやらないと終わらなくなるので・・・一時間程庭のモチノキの剪定をした

B20221029_120542

上の写真がAfter、下の写真がBeforeさてどこをやりましたか・・・
なんて間違い探しのようなことを言っていますが、写真で見るとほんのわずかしかできていませんね
それでも足場の悪いところですし、写真の向こう側は畑なのでこの坪庭との高さが2m程度あるので作業がやりにくいのです
B20221029_103807

下の写真の中央にあるモチノキはY字のように二本立てなのですが、その左側のみの作業で一時間余り掛かってしまいました
次回は右側を先ずやっつけたいと思います

sen

剪定ばさみで一枝ずつカットしたので手の指が・・・筋肉痛になったようです~(笑)
しかも左右を適宜使ったので・・両手が・・・・

古材の処分作業1日目

古材の処分作業1日目

別宅の納屋に親が保管していた古材
昔は、古材は保管しておいて、家屋の修繕などの際に使用していたんですね
でも今は・・・
必要なし、いやむしろ邪魔
これから先、処分に困ることに・・・
20211023_111640

というわけで、本格的な樹木の選定作業の前に、古材の処分をすることに
とはいえ、3寸程度の角材から25cm位の太さの丸太まで、しかも杉や松、樫などなので、堅く
枯れていてものこぎりをひくのは大変

そこで、肩慣らしで、電気チェーンソーでカットした
結構堅く、切りにくかったです
20211023_111700

全部は終わらず、三分の一程度かな・・・
2時間程度カットして、あとは次回以降に譲った

それでも堅い古材を切るので、強く握りることから、手首や腕が痛くなった
カットした古材は、薪ストーブなどを使っている方に無償譲渡するか、焼却処分しようと考えてる

北風が冷たい中だったが、それでも日差しがあったので汗をかいた
20211023_111751

夏よりも、これからの時期が大変
柿の木、モチノキ、松、紅葉、梅、百日紅・・・・・など
庭木の剪定で忙しい
自然に足腰が鍛えられる時期だ!
今日はこれだけですが・・・
20211023_113003

あと何年、はしごや木登りができるか・・・
とはいえ、まずはケガをしないように・・・伐採等の作業のスタートだ!

ちょっと疲れました~♪~♫
 

モチノキをやつけました

モチノキをやつけました

別宅の古木のモチノキ
地に根を生やしているが、ありなどの害虫にいじめられ無残な幹に
枝ぶりはよいが、今後の改善を期待するのは厳しい!

wexssac

そこで今回思い切って、幅・高さをカット
このようなスリムな体にしちゃいました
表向きは頑張っているようでしたが、至る所に枯れや、腐りなどが・・
カットした量は軽トラック3台以上になってしまた
IMG_20210213_115901

向かって右側の部分をカットしている写真だが、ごらんのように、30cm近い太さの幹(枝のように見えるが、実は右側の幹がこのように横に伸びていた)
枝のような幹の下の部分までを大きくえぐるようにしてカットし、さらにこの太い幹との勝負に望んだ

20210206_100345

力を貸してくれたのはチェーンソーとのこぎり
どうにか下の写真模様に、太い幹を落とすことができた
その後、混雑した枝を切り落とし、風通しを良くした(浴しすぎたかもね・・)
20210206_111111

故に、上から二段目の写真のように、半分以下になりました
下の写真のように幹の中間、ぶんきあたりから上部にかけて大きく幹が害虫にやられてしまい、かつ腐食して幹の一部しか生存していない状況にあった
黒カビ病など発生していたので、風通しを良くした
後ほど薬を・・・
IMG_20210213_115914

ということで、二週にわたったが、トータル2日間で約6時間あまりかけて、一番大変だと思ったモチノキの剪定作業も終了した
少しは元気を取り戻してくれると良いが・・・

疲れました~ ♩♩
 

風が強くて作業にならず・・・

風が強くて作業にならず・・・・

冬季に行う剪定作業を行う予定で別宅に・・
しかしながら・・・天気はよいが北風が強く、さすがに7m以上あるこのモチノキを剪定するためにはしごをかけるのはちょっと心配
ということで、本日の作業は中止

20210130_101806

この風よけ用?のモチノキも横幅、高さを圧縮することにしようと思っているのだが・・

そして、風が強かったですが、今日は父親の命日なので墓参りに・・行ってきましたよ 合掌 

お寒うございました~ ♩♩
  

本日の剪定作業は・・・

本日の剪定作業は・・・

本日は都合上午前中の2~3時間の作業しかない
しかしながら前回半分にカットしたヒバ系の庭木の枝を中心にカットしてみた
仕上がりはこんな感じ

IMG_20201219_130557_20201219170721

同種を二本ともちのきの枝の深めの定、椿を少々なでてあげた
個別のBefore & afterの写真は撮影しなかったが、作業後の全体はこんな感じですか

IMG_20201219_130613_20201219170713 (1)

先週の作業前の木々はこんな感じ
ということで結構カットしました

本日の剪定作業は・・

本日の剪定作業は・・

下の写真の中央に茂るモチノキ
20201128_094846

とりあえずこんな感じに
中央側のモチノキは2m程度の高さにカットしました
まだ枝の手入れまでは至っていない
20201128_122304
 
中央は今回カットしたモチノキ

二本あるように見えますが、幹がYの字になっている
このYの字部分からカットしちゃいました
20201128_101717

久しぶりに疲れました~(笑)

               すっきりしました~ ♩♩

いよいよ庭木選定・手入れの時期に・・・

いよいよ庭木選定・手入れの時期に・・・・

朝夕の寒暖の差が大きくなってきた
夏に伸びた庭木の枝を剪定する時期になってきた

昨日は肩慣らし・・・程度に庭木の剪定を始めた・・

20201024_111854

沖縄ツゲの徒長枝をカットしほぼほぼ形を整えた
昨年カットした複数の梅の木の中から1本だけだが太い枝を切り落とした
日差しはあったが風が冷たくなってきた・・・

昨年の残りのモチノキなど数本が伐採を待っている
お天気と相談しながら小ぶりに形を整えよう

徐々に体をならして頑張らなくっちゃ~ ♩♩
 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ