気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

モンシロチョウ

ムシにやられた~~

ムシにやられた~~

ミニトマト・・最近モンシロチョウがよく飛んでいると思ったら・・・
モンシロチョウの幼虫のアオムシが・・・・

ミニトマトを食べていた

Qあおむし

なぜか、青いミニトマトしか食べない
下の写真用に穴をあけて行く
いくつものミニトマトに・・穴が空いている
Qmusi

急に暑くなり、蝶達には良い季節になったのでしょうね
ちょっとボケちゃいましたが、茎にも虫の食った穴が・・・
これだと茎の中に害虫が入っているかも・・・

kuki

やっとミニトマトが熟してきました・・・まだまだこれからなのです
しばしアオムシとの戦いが続きます
できるだけ農薬は使いたくないのだが・・・・

今年も「ツマグロヒョウモン」が出てきました

今年も「ツマグロヒョウモン」が出てきました

写真は「ツマグロヒョウモン」の幼虫ですが、4cmほど
特徴的な色と形状をしていますね 
Q23027

成虫の写真は撮れませんでしたの三重県総合博物館の資料を転用させていただくと雌雄共にヒョウ柄の蝶なんです
hyoumon

おそらく名前はそこから来ているんでしょうね
幼虫はトゲのような突起物があるが毒はないとのことでした

モンシロチョウやアゲハ系などいろいろな蝶が産卵していくので・・・野菜が虫に食われそうです~(笑)
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ