気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

上野

上野恩賜公園で行われていたイベントで・・

上野恩賜公園で行われていたイベントで・・

昨日、上野恩賜公園で総合文化祭が開催されていた
別用で出かけていた家内が撮影した写真だが、ここにトウチ(自衛隊東京地方協力本部)のブースが出店されていた
Q_jiei

特に今回は、野外手術システム(手術車など)が展示されていた
Qjiei3

手術車は、手術準備ユニット、滅菌ユニット、補給ユニット、手術ユニット、周術ユニットの5つのユニットで構成されており、出動した際に野外でオペができる環境を整え、災害等の現場で初期外科手術力を発揮するそうです。
Qjiei

以下のような構成や役割があるという(写真)
24103_0000

アメ横を歩く

アメ横を歩く

昨日は仕事で都内に
帰りがけに秋葉原から御徒町、上野までを往復

途中のアメ横は・・・・
20211207_171107

結構人が多かったですね
以前の平日15時台と余り変わらないような人出

日本人よりも見知らぬ言葉を話す多国籍の人の多さを感じた
インバウンド旅人はいないハズなので・・・
日本に滞在している外国の人なんでしょうね

そういう私もその中を散策しているので同類かと反省しながら・・できるだけ人の少ないところを歩いた

気をつけよう~っと~♪~♫

かわいい「パンダバス」

上野の国立博物館 平成館に行った帰りに「パンダバス」を発見イメージ 3
 
思わず パシャッ 一枚いただきました
 
このパンダバス 2008年12月よりJR上野駅と浅草までを結ぶ巡回無料バスとして稼働しており、10000人/月に達する勢いで利用されているとのことです
 
確かに、料金は無料というところが良いですね

イメージ 4
 
このパンダバスには、雄と雌があり、雄パンダバスは浅草LIN雌バスは上野LINということで分けてあるようです
 
このバスのつぶらな”目”はウインクもするし、目を閉じることもできるんですよ
 
イメージ 2


イメージ 1
 
  
  今度乗ってみたいですね 
 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ