気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

事務所

「入札参加資格審査申請」準備に走る

「入札参加資格審査申請」準備に走る

別宅の事業の関係で
2年に一度の「入札参加資格審査申請」の時期が来た

そのための準備のために関係役所を回り必要な添付書類等の収集を始める

sinnseisi  (1)
↑市役所

こちらは県税事務所が入る合同庁舎
県税の未納がないことを証明が必要なのだ

sinnseisi  (5)

国税事務所

こちらも未納のないことを証明してもらう必要があるのだ
20241115_093042

ということで小雨降る中を、走り回ってきた
さて、集まった添付資料の一部と、こちらで作成する書類、市役所のシステムへの入力など
時間を見ながら作成することにしよう。


二年に一度の手続き、忘れちゃいそうです~(笑)♪~♫

Web研修会の講師を・・・

Web研修会の講師を・・

(一財)日本交通安全教育普及協会主催のWeb開催「交通安全教育指導者研修会」で講師を務めさせていただきました。
交通安全を担当されている80名の方が参加

こちらの法人のWeb会議室はなか立派なWebスタジオでした
ちょっとびっくり
Qkennsyu
いろいろ工夫を凝らしていますね
コロナ感染防止対策でDXも一気に拡大してきました

テーマは「自転車の交通安全」

Qkennsyuus_0000

受講者の皆さんの活動に少しでもお役に立てればよいのですが・・・
おいしいところがありましたらつまんでください・・・

Web会議やWeb研修会等の普及で自宅からアクセスし参加することが多かったのですが、今回は協会の事務所内のWeb室からの参加
私にとっても有意義な時間でした

交通安全担当者の皆さんは頑張っていますね~~♪~♫

珍しいね_いちごいなり

珍しいね_いちごいなり

栃木県二宮町内R294線沿いにある「道の駅二宮」
このあたりはいちごの産地

その道の駅で販売されていたのがこれ

Q20221209_114057028

おいなりさんの中にいちごが入っているですね
ちょっとびっくり
初めて見ました

パックに入っている状態で結構並んでいた
Q20221209_114044425
道の駅はこんな感じ
左側が売店、右側の建物が事務所などになっていますね~~(*^_^*)

Q20221210_133647
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ