気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

京都

40数年ぶりの・・・渡月橋

40数年ぶりの・・・渡月橋

所用でちょっと旅に出ていましたが、無事に昨日帰宅しました
京都には仕事で何度か訪問しましたが、今回40数年ぶりに渡月橋を渡りました
IQMG_20230117_101126

なかなか趣のある風景ですね
橋の周辺、堤防等の補強工事等を行っていました
維持していくのは大変ですね

どんよりとした天候で、愛宕山山頂付近は若干白くなっていましたが、寒梅が赤い花を付けていました
QIMG_20230117_101234

京のかりんとう 花かりん

京のかりんとう 花かりん

京都市内の京都祇園八坂神社前四条通にある京都秋月本店が提供する
京のかりんとう 花かりん

黒砂糖、海苔,胡麻、ピーナッツの四種類がセットになっている

20200225_201146

それぞれの素材にこだわった味わいが楽しめる
特に黒糖かりんとうがたまらないですね~(笑)

京都萩月:京都市東山区祇園町南側573-7

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

紫野和久傳の和煮

紫野和久傳の和煮いろいろ

千代田区丸の内3丁目3−1 新東京ビル 1階に店舗がありますが、本店は京都

和久傳の和煮は京の焚きもの
ちょっと上品に仕上げていますね

冬菇椎茸
冬菇(どんこ)を時間をかけてことことじっくり煮込んだひと品だそうです
とても艶の良い色
歯触りも良く美味しいひと品でしたね
IMG_20191206_055330

ちりめんと、福之梅鰯
ちりめんは、じゃこと山椒の焚き物
山椒の風味がなんとも言えないうまさ
京都に出張すると、山椒ちりめんをよく買ってくる
ちりめんの香りにそそられる

福之梅鰯は酒と梅肉でじっくりと炊き上げたもの
しっかりと味が浸みていて美味しいひと品
20191205_054336

そのほかにも鯛味噌茶漬け、牛しぐれ、牛実山椒などいろいろな種類がある
一度ご笑味あれ

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ