気の向くままに、言いたい放題
訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。 m(__)m
作成
2024年01月29日
22:59
Noteの先週の記事は・・・
カテゴリ
NOTE転載
rnaga99
Comment(2)
Noteの先週の記事は・・・
noteに上げた先週の記事
ぼけ防止に・・・
勉強になります~(笑)
よろしかったら覗いてください~(笑)
安全安心の提供のために役立つといいなあ・・・~♪~♫
cookpadの“長さんのページ”へジャンプ
'
My姉妹ブログです →
ばあばのぼやき
にほんブログ村
タグ :
#NOTE
#ノート
#掲載
#先週
#アップ
#上げる
#記事
#作成
#週刊
#週間
2023年01月28日
20:27
コキア(ほうき草)を使って「ほうき」を作りました
カテゴリ
茨城満喫大使
rnaga99
Comment(2)
コキア(ほうき草)を使って「ほうき」を作りました
コキアは最近有名ですよね
でも昔は「ほうき草」といって、これを乾燥してほうきを作っていました
ということで今年庭先のプランターで栽培したコキア「ほうき草」を使ってほうきを作って見ました
秋にほうき草をしっかり乾燥させたので、数本を一緒に束ねてみました
ほうきの穂先がまだ跳ねていますがちょっと修正すれば問題なし
数年ぶりにお試し作成です
お試し作成ですが使い勝手がいいです~♪~♫
cookpadの“長さんのページ”へジャンプ
'
My姉妹ブログです →
ばあばのぼやき
にほんブログ村
タグ :
#秋
#ほうき
#ほうき草
#コキア
#お試し
#作成
#数本
#穂先
#修正
#問題
2022年06月22日
19:07
モッコウバラのアーチをコンパクトにしました
カテゴリ
庭師?
映画好きよ♪♪♪
rnaga99
Comment(4)
モッコウバラのアーチをコンパクトにしました
仕上がりはこんな感じ!
自宅裏のモッコウバラ
毎年きれいな花を見せてくれています
しかしながらアーチの高さが高く、伸びた枝の剪定をするのには高すぎて手が届かず、1m近い踏み台を利用して剪定を行っているのが現状
加齢とともに作業がしんどくなってきているので、今後のことを考えてコンパクトにすることにした
見た目ではあまりわからないかもしれないが、実はこれだけ(下の写真のように45cm程度)低くしました
作業としては、
●モッコウバラの枝を剪定整理しアーチから離脱させる
結構絡まっていたりして大変でした
●アーチの上部を外し、途中のパイプを、パイプカッターでカットして、一旦外した上部のアーチを接続
そして・・・・・
●モッコウバラの整枝した幹等を修正後のアーチに結束して全体を整えました
モッコウバラは今が剪定時期なので急遽トライ!!
来年の花芽をカットしないようにして、来年お花を楽しみにしま~す
<モッコウバラ関係過去記事一部>
https://rnaga99.livedoor.blog/archives/14522442.html
結構疲れました~♪~♫
cookpadの“長さんのページ”へジャンプ
'
My姉妹ブログです →
ばあばのぼやき
にほんブログ村
タグ :
#庭師
#バラ
#モッコウバラ
#花芽
#剪定
#時期
#花
#楽しみ
#アーチ
#作成
2021年02月24日
19:24
ミモザで作るリース
カテゴリ
日々発見??
茨城満喫大使
rnaga99
Comment(2)
ミモザで作るリース
隣家のミモザの花がたいそうきれいに咲きました
あまりにきれいなのでWifeが、お隣の奥様からミモザの枝をいただきツリーを作り飾りました
結構良い形ですしミモザの花の香りがいいですね
もちろんお隣のうちにも同じものが飾られましたよ~
良い香りがしますね~ ♩♩
cookpadの“長さんのページ”へジャンプ
'''Cyoさん Home Page~~~こちらから
にほんブログ村に参加中。
~(✪ฺܫ✪
”
My姉妹ブログです →
ばあばのぼやき
にほんブログ村
タグ :
#ミモダ
#花輪
#リース
#ミモザ
#花
#枝
#美
#政策
#作成
#作る
最新記事
令和6年中の交通事故死者数が減少
久々の「きのこ亭」
一ノ矢八坂神社に詣でる
こんなに小さくなりました(モチノキ)
今年も佐留丹
初雪?
ど根性大根の収穫
入札参加審査申請書を提出
松の剪定
唐辛子の収穫
カテゴリー
いらっしゃ~い(TOP) (147)
お酒・グルメ♪♪♪ (1424)
日々発見?? (817)
映画好きよ♪♪♪ (197)
交通事故なくそうね。 (600)
My レシピ (1998)
旅・紀行♭♪~ (156)
バイク・車・趣味 (48)
これって珍品? (405)
ニュースに一言 (540)
雲海、写真集 (51)
キャラグッズ (270)
エンタメ (99)
DIY (77)
庭師? (106)
病は気から?? (95)
鹿児島満喫大使 (192)
茨城満喫大使 (554)
東京満喫大使 (324)
佐賀満喫大使 (183)
ダイエット弁当 (234)
絵・顔文字・・転写ッス (5)
家族_新生 (2)
NOTE転載 (10)
最新コメント
メッセージ
名前
メール
本文
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
読者登録
記事検索
月別アーカイブ
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月