気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

価格

”秋のふれあい収穫祭”~JAつくば市谷田部

”秋のふれあい収穫祭”~JAつくば市谷田部

北風の強い日でしたが日差しはポカポカ
地元JAの収穫祭を訪問しました
20231119_095246

四年ぶりの開催とのこと
会場では地元出身演歌歌手のステージや野菜、農機具、車などの展示、販売会も開催
婦人部会等による焼きそばやフランクフルト、たこ焼きなどの販売も・・

20231119_095955

ちょっと驚いたのは展示即売会のトラクター等農機具
特にトラクターは、最も安いもので150万円、高額なものは約1300万円

20231119_095346
トラクターもオートマチック、自動運転機能もついており、価格がどんどん高価になっているようだ
JAも共同購入を推奨していた

農機具とひと言で言ってしまってはいけない時代ですね

こんなに違うんですね

こんなに違うんですね

皆さんは自己融着テープって知っていますか

テープ自体にはのりがついていないが・・・
引っ張って2~3倍に伸ばしながら巻き付けると、テープの表と裏が密着す
主に電気工事などの絶縁テープとして使われているんです

粘着剤は付いていないのに不思議ですね
自己融着テープは、石油を原材料とする合成ゴム(ブチルゴム)からできている

自己融着テープは百円ショップでも販売しているが・・ちょっとびっくりしたことがあった

下の写真は、たまたまデッキブラッシの柄に百円ショップの製品を巻き始めたが切れたので、電気工事用のテープメーカの製品を継ぎ足して巻いていたのだ
Q152053

ところが・・・
巻いてわずか2週間、屋外に置いていたところこんな変化が生じた
ご覧下さい
Q152114

百円ショップの製品はなぜかチョリチョリになっているのだ
絶縁テープメーカーの製品は、しっかりと一体化されているのに・・・・
この違いはなんだ!

ちなみにこの製品です
左が百円ショップ、右側が絶縁テープメーカーの製品
Qdai072541

使用環境などによっても異なるのかもしれないですが、同じデッキブラシに巻いていたので同じ条件下にあったはず・・・

ちなみに左は税込み110円、右は税込み460円、テープの長さは左が2.5m、右が10m
つまり長さはメーカ製が4倍、価格も4倍余り 

価格的には若干安い百均商品ですが
とはいえ1mあたりの単価にするとほぼ同額(差額2円)・・・
自己融着テープ、特に絶縁用として使うには大きな不安があるね

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ