気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

信号

危険な運転ですね

危険な運転ですね

信号交差点の信号が赤になったので停止しようとしたら、右側車線から私の前に割り込んできた車両(黒の車)

車線変更すると赤信号の交差点に加速しながら進入していった
幸い交差道路の車がなかったので難を逃れているものの、とても危険な行為ですね

kabe333sas
ちなみにここは進路変更禁止
進路変更禁止違反と信号無視違反が成立すよね
ルールを無視して遵法精神のない人です

ちなみにこの車です
ナンバーの一部は加工しています
心当たりの人はルールを守るようにしましょう
222QQP

むちゃくちゃやな・・・・

 むちゃくちゃやな・・・・

片側一車線の道路
60km/hをチョイ超える程度で走行していると
後方からエンジン音がしたのでミラーをみると、私の車と、後続の車の二台の右側を赤い車が追い上げてくるではないか・・

あっという間に追い越された

Ss3

追い越しをかけてきた赤い車はそのまま右側通行をし、更に前方の白っぽい先行車を追い越していった
しかも、信号機のある交差点(信号は青だったが・・)も右側通行のまま追い越しを繰り返していたのだ。

とんでもない車がいたものだ
速度が出ていたのでナンバー「7118」だけしか分からなかったが・・晒しちゃおう~(笑)

危険な運転者は排除しないといけないですね~♪~♫

急いでいても・・・ やはりひどい運転者だ

急いでいても・・・ やはりひどい運転者だ

国道の信号機のある交差点
そこそこ交通量のある場所で、右折レーンがある
もちろんここは黄色いラインが引かれており進路変更禁止なのですが・・・

ちょうど赤から青に変った瞬間、後続のトラックが急に右折レーンに入ってきた
akasi2

右折するのかと思いきや、アクセル全開?急加速して右折レーンを直進
akasi3

私の前方を走行していた箱トラを追い越していった
akasi4

この先は追い越しのための右側はみ出し通行禁止(黄色いライン)
なのだが、数台の車を次々に追い越して行った

余りにもひどい運転者
どうやら建築業者のようだが、ナンバーが汚れていたものの 45-62
そして車体助手席の脇には社名の記載があった
IKE

余りにも危険な運転なのでモザイクなしです
会社の方、安全運転管理者がいるかどうかわかりませんが、社名の入った車で堂々と違反を繰り返したりすると会社の品位や信頼が損ねます
また、万が一事故を起こすと社の賠償責任も問われますよ~




事故が起こらなくて良かったですが・・・・安全運転に努めましょう~♪~♫

大丈夫かな?どんな事故?

大丈夫かな?どんな事故?

今朝の事故
見通しのよい信号機のある交差点で・・・車同士の事故が発生

交差点内に、赤色の車と白色の車が・・双方とも前方が破損して停止していた
Q20230306_095611

事故発生して余り時間が経過していないようでまだパトカーも来ていない
運転者や同乗者と思われる人が数人が歩道にしゃがみ込んだり、首あたりをおさえている姿があった

それから約30分後に再び通過すると、警察官による実況見分等が行われていた
信号機のある交差点での出会い頭事故のように思えるが・・・・事故のメカニズムは不明
いずれかの信号無視による事故なんでしょうね
Q0230306_103920

いずれにしても、信号や交通規制標識に従わないと事故は起きます

信号無視に注意!

信号無視に注意!

信号の変わり目は危険ですね
今日の出来事は・・・

私の車が二車線道路の左側車線を走行中、先の信号が黄色になったので減速、停止線手前で赤色になったので停止しようとしたところ・・・

私の後方を走ってきた(結構離れていた)トラックが、進路を右(中央線側)に変え、私を追い越して交差点を通過していった
明らかな信号無視!
T字路交差点でしたが、交差する右方道路からの車は青色で発進したが一旦停止するはめに


それにしても酷いトラックですね!!
車体には社名等はなく、ナンバーも後部バンパーに隠れて見えなかった

以下チャプチャーにてダイジェスト三点

しんごう
この段階では「赤色」

しんごう2
後続車が、左側車線から中央車線に進路変更しそのまま交差点に

しんごう3
というわけで明白な信号無視「赤色」
ナンバーが見えないのので・・・残念

いずれにしても事故が起きずにすんで良かったが・・・
へたすると私も追突された?かも

ヒヤッとした~! 信号無視車両と・・

ヒヤッとした~! 信号無視車両と・・

危うく事故りそうになった
現場の状況は・・

右折車線で数台の車に続いて信号待ち
対面する信号が青色矢印を表示したので、数台の車に続いて右折しようとしたところ・・・・

S2

対向してきた車の速度が減速されていないことに気づき、右折を思いとどまり一旦停止

S23

どうやら対向車は信号表示を確認していないのか、あえて無視したのかわからないが
明らかな信号無視
対向車の対面する信号機の表示色は見えないが、ここの信号は上下線の両方向が赤になり私の走行する側に右折用の青矢印が表示される仕組みになっているのだ

ということで、信号機が故障してない限り、対向車の信号は「赤」なのです
S233

対向車が進入してくるのでパッシングをしクラクションを鳴らしたが・・・信号を無視した違反車両の運転者の中年の男性は何食わぬ顔で走り去った

ボ~~としていたのか、頭がおかしいのか????
ここは警察署の前の交差点なのだが・・・
防衛運転で、こちらも気をつけないと

学校の前に信号がつきました

学校の前に信号がつきました

小中学校一貫校の前の裸の横断歩道
横断歩行者優先が守られず、横断者が危険な思いをしていた場所
20220313_083048

写真のように、やっと押しボタン式の信号機がつきました
写真左側は鉄道の高架線路
右側に学校や公園などが・・・
線路左側の地区からの子供達は、危険なのでこの横断歩道はあっても通学路には指定されていない

押しボタン信号ができて・・どうなるのでしょうかね
この場所は高架橋の下のトンネル部分からの出てくる

手前は歩道があり横断歩道へと続くが・・・
20220313_083028
向こう側は、トンネルを出て、直進および左方は、横断歩道のない場所を横断して歩道へと続く
一方で右方は・・・
歩道のない道路になってしまうのだ

このトンネルの出たところでは結構まめに、自転車事故や歩行者事故が起きている
そちら側の手当も必要な場所なんですよね

まずは押しボタン信号が付いたことは喜ばしいが、通学路になるとなれば・・・
こちら側の対策も望まれるところだ

安全の確保のために行政の方、よろしくお願いします~♪~♫

けが人はいなかったようですが・・

けが人はいなかったようですが・・

市内のある交差点
信号待ちのために停止した軽ワゴン車に産廃バケット車が追突する事故のようだ

20220326_130843WW222222

トラックの運転者は脇見でもしていたのか・・・・?
軽ワゴンは追突され、押し出されて信号柱にゴッツン

とりあえずのけが人はいない模様ですね
歩行者等が巻き込まれずにすんで良かったですね

春休み中です
至る所に子供達もいますよね
十分に注意して運転しましょう

トラックアートも

トラックアートも

トラックアートというと浮世絵や龍、女性の姿などが多いですね
今回みたのは・・・・・
QR CODE 

を印刷したトラックだ

20220323_104309QQW

信号待ちで停止した際に、物は試しとスマホのアプリを使って、QR CODEをスキャニング

するとなんと
アクセスできました
このトラックの所属する運送会社のURLがコード化されていました

なかなか面白いモノだとちょっと感心しちゃいました


信号機の掃除をしていました

信号機の掃除をしていました

晴天なるも北風がとても冷たい一日でしたね
そのような中、高所作業車を使用して信号機の清掃をしているところを通りかかりました

20220112_140811

逆光で写りが悪いですが・・・
高所での作業には風が強くて適さない日でしたが、作業員の方が頑張っていました

このような方々の活動により交通の安全が保たれているんですね
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ