気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

信号無視

危険な運転ですね

危険な運転ですね

信号交差点の信号が赤になったので停止しようとしたら、右側車線から私の前に割り込んできた車両(黒の車)

車線変更すると赤信号の交差点に加速しながら進入していった
幸い交差道路の車がなかったので難を逃れているものの、とても危険な行為ですね

kabe333sas
ちなみにここは進路変更禁止
進路変更禁止違反と信号無視違反が成立すよね
ルールを無視して遵法精神のない人です

ちなみにこの車です
ナンバーの一部は加工しています
心当たりの人はルールを守るようにしましょう
222QQP

自転車の交通違反に対する取締りの強化?

自転車の交通違反に対する取締りの強化?

都内に行ってきた
たまたまみると、自転車の交通違反に対する取締りを行っていた
Q20230124_112649

 信号無視の自転車を停止させている警察官
この自転車は手前の信号が「赤」であり、横断歩道を歩行者が通行している間をすり抜けてきた
見ている限り明らかな信号無視、極めて人通り多い横断歩道を横断者が通行してるにもかかわらずその合間をすり抜けてきているので、横断歩行者妨害違反をも行っている状態

この違反者に対して警察官はどう対処したかは不明だが、警視庁始め全国警察では
「信号無視違反,一時不停止違反、右側通行、徐行せずに歩道を通行」
などを中心とした悪質・危険な交通違反の取り締まりを強化しているのでこのときの取締りもその一環なのでしょう

自転車利用者のみなさん、ルールを守りましょうね

参考:


ルールを守り、安全に自転車を利用しましょう~♪~♫

信号無視に注意!

信号無視に注意!

信号の変わり目は危険ですね
今日の出来事は・・・

私の車が二車線道路の左側車線を走行中、先の信号が黄色になったので減速、停止線手前で赤色になったので停止しようとしたところ・・・

私の後方を走ってきた(結構離れていた)トラックが、進路を右(中央線側)に変え、私を追い越して交差点を通過していった
明らかな信号無視!
T字路交差点でしたが、交差する右方道路からの車は青色で発進したが一旦停止するはめに


それにしても酷いトラックですね!!
車体には社名等はなく、ナンバーも後部バンパーに隠れて見えなかった

以下チャプチャーにてダイジェスト三点

しんごう
この段階では「赤色」

しんごう2
後続車が、左側車線から中央車線に進路変更しそのまま交差点に

しんごう3
というわけで明白な信号無視「赤色」
ナンバーが見えないのので・・・残念

いずれにしても事故が起きずにすんで良かったが・・・
へたすると私も追突された?かも

ヒヤッとした~! 信号無視車両と・・

ヒヤッとした~! 信号無視車両と・・

危うく事故りそうになった
現場の状況は・・

右折車線で数台の車に続いて信号待ち
対面する信号が青色矢印を表示したので、数台の車に続いて右折しようとしたところ・・・・

S2

対向してきた車の速度が減速されていないことに気づき、右折を思いとどまり一旦停止

S23

どうやら対向車は信号表示を確認していないのか、あえて無視したのかわからないが
明らかな信号無視
対向車の対面する信号機の表示色は見えないが、ここの信号は上下線の両方向が赤になり私の走行する側に右折用の青矢印が表示される仕組みになっているのだ

ということで、信号機が故障してない限り、対向車の信号は「赤」なのです
S233

対向車が進入してくるのでパッシングをしクラクションを鳴らしたが・・・信号を無視した違反車両の運転者の中年の男性は何食わぬ顔で走り去った

ボ~~としていたのか、頭がおかしいのか????
ここは警察署の前の交差点なのだが・・・
防衛運転で、こちらも気をつけないと

赤信号無視だ~~~ぞ~~~

赤信号無視だ~~~ぞ~~~

交通マナーの悪いと言われる「茨城県」
あっちこっちで見かける交通違反

これもそのひとコマ〔ドラレコからのチャプチャー)ですが・・・
明らかな信号無視
交差道路の車も停止!

赤信号23

黄色信号に変わったのは概ねこの地点
黄色の区間線〔進路変更禁止)の結構手前であり、概ね停止線までの距離は60m


赤信号-1

赤信号はこの地点ですから・・・それでも40m程度はありそう

赤信号

この車の速度は約70km/h
十二分に停止できる距離ですし停止しないといけないですよね

でも・・そのまま、いや加速しながら進行した
交差道路の運転者は青色信号で発進しようとしたが、一旦停止
そのまま発進していたら間違いなく出会い頭の事故に・・・

交通マナーの悪い茨城県で違反する人も多いのでしょうが、一方で交通事故にならないようにと注意をしている運転者も多いんですよね
だから事故にならずにすんだ

ヒヤッと、そしてホッとした一瞬でした

私も安全運転に努めようと再認識

茨城県
運転マナーの悪い人も多いですが、安全運転に努めようとしっかりした運転者も多いですよ~~
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ