気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

具材

ライスピザ_カレー風味

ライスピザ_カレー風味

Wifeが作った朝食のライスピザです
ライスピザは,一般的なピザ生地ではなく、ご飯を使って生地を作り具材をのせてピザのように焼いたものですね

御飯、ミニトマト、玉ネギ、ウィンナーソー-セージ、チーズ、片栗粉、カレーパウダーなどを使います
下の写真のにんじんの付き合わせは、にんじんの甘酢漬けです
生にんじんを甘酢に漬けたものです

B20220903_065022

作り方は
○炊いた御飯に、片栗粉とカレー粉末をまぶして、半殺し(潰す)にして生地を作る
○生地の上に具材をのせて・・・・オーブンでチン
焼き上がったのがこれ
B20220903_064927

御飯(ライス)のパリパリ感が新鮮です
具材にはいろいろ入れてみると良いですね
御飯茶碗一杯でこれだけできると・・・ナイスですね

新六本店のなら漬けを食す

新六本店のなら漬けを食す

(株)新六本店(取手市取手2-13-36)という漬物屋さんのなら漬けをいただきました
キュウリとショウガの二種類


20210409_180230

カットするとこんな感じ
良い色で、具材の中までしっかりと漬かっている

20210409_180320

食してみると・・・

塩気も適度でおいしいですね
酒粕を使用しているが、それほど酒気感を感じない
むしろ、たまり漬けのような味わいも感じるほど

酒のつまみや温かいご飯のお供に、GOODはひと品ですね

美味しゅうございました~ ♩♩

超もち生パスタ 濃厚エビトマトクリーム

超もち生パスタ 濃厚エビトマトクリーム

このパスタ、ゆで麺パスタ
でも冷食なんです

20201011_120901

レンジでチ~ンで本格的なパスタが味わえるからすごいね

メーカーは「ママー」
さすがです

面のもちもち感はもちろんですが,麺の食感、なめらかさもナイス!
エビとトマトとクリームの味付けもGoodですね

つまらないレストランのパスタよりは数段に美味しい
いや、むしろ本格的な味わいと言ってもよいでしょうね

願わくば、もう少し具材があると良いなあ~

 
美味しゅうございました~ ♩♩

冷食がうまいね「五目炒飯」

冷食がうまいね「五目炒飯」

近年の冷食は素晴らしいですね

スーパーに行ったら目に入った冷食を購入して味わってみたものがこれ
IMG_20201102_194729

その製品はこれ・・モニターでなく自ら購入
大きさと「具材たっぷり」に引かれてしまった

 IMG_20201102_193510

袋からだして皿に移すとこんな感じ・・・・山積み~~~~
さすがに500gですね
家内と分け合っても満腹でした~(笑)
でもこれでスーパー実勢価格は300円前後

IMG_20201102_193653

電子レンジでチーン
すると、最上段の写真のようにホクホクさらさらな五目炒飯の出来上がり
なかなかのお味ですね
 
美味しゅうございました~ ♩♩

鶏だんご汁

鶏だんご汁

スーペーに並んでいた鶏だんご
鶏肉のミンチ団子だ

せっかくなので購入し鶏だんご汁にして味わう

鶏肉なので薄めのみそ仕立てにしてみた・・
20200927_191144

エリンギ、椎茸、ネギなどを加えて煮込む

20200927_183049

具材になったスーパーの鶏だんごはこれだ
小ぶりだが十分に味わうことのできる代物

20200927_182151

美味しゅうございました~ ♩♩

酸辣湯麺(スーラータンメン)がうまい

酸辣湯麺(スーラータンメン)

市販の酸辣湯麺(麺とスープ付き)を使って・・・・

写真の具材はもちろん自前ですが
良い味です

20200602_195356

麺は細めですがしっかりとしたコシノある麺
20200602_195403
作り方は、
1.鍋に水と特製スープを入れて、よくかき混ぜながら煮立てる
2.煮立ったら、あらかじめ炒めておいた野菜類を加え、溶き卵を少しずつ流し入れて静かに混ぜる
3.キクラゲやえのきなどを炒める
4.沸騰した別の鍋にほぐした麺を入れて約1分茹でた後、ざるに上げてお湯を切る
5.湯切りした麺の上に、3.の具材、2.のスープをかけ、最後に付属の特製オイルを上からかけて出来上がり


市販商品元はこれ
シマダヤ株式会社の
酸辣湯麺(スーラータンメン)2食入り

20200602_200216

110gの麺と特製スープ、特製オイルが2食分入っている

美味しゅうございました~♩♩
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村    にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 

とんかつ「入船」いいですね~(笑)

とんかつ 入船
  茨城県筑西市門井1740

半年ぶりに、こちらのお店に
国道50号線沿いにあるとんかつ屋さんですが、結構ボリウムがあるので好きな店

いつ行っても結構満席
そりゃ~そうかね
写真のランチ(ミックスフライ)がボリウムも有り、具材を楽しめるから好き!
20191222_125834

拡大するとこんな感じだ!

エビフライ、ヒレカツ、牡蠣フライ、イカフライ、カニコロッケなどが並ぶ・・・・
20191222_125851

美味しいひと品ですね
このお店、年度内、すべて喫煙なのだネガティブなことでしょうか?
国道50号線を走行する方いかがでしょうか
20191222_131753

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

金曜カレーは「ゴーヤーのスープカレー」

金曜カレーは・・・ゴーヤーのスープカレー

夏野菜を使った具だくさんゴーヤースープカレーにしてみました

【材料】
ゴーヤー、ピーマン、ししとう、にんじん、ミニトマト、タマネギ、チキン、じゃがいも、カレー粉、コンソメ、塩など

【作り方】
1.じゃがいもは皮を剥ぎ一口大に、タマネギはくし切りに、その他の野菜は食べやすい大きさにカットする。
2.鍋に水、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、鶏肉を入れて火が通るまで中火で煮る。
3.ピーマンなどの野菜、コンソメ、カレー粉を入れ、さらに中火でひと煮だちさせる。
4.塩で味を調えできあがり。

20190825_123020

ゴーヤーは煮すぎないように!
20190825_123024

結構スパイシーですし、具材がたくさん入っているので満腹感があります

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ