気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

冷や奴

辛いシシトウの甘露煮

辛いシシトウの甘露煮

今年のシシトウはなぜか辛いのが多い
シシトウの約一割は辛くなると言うのが一般的のようだが、最近収穫するものは特に辛いものの割合が多くなってきた
五割とは言わないが、それに近い状態だ

元々シシトウはトウガラシの仲間だからやむ得ないのかもしれないが・・

シシトウが辛くなるのは、ストレスだとも言われる
私と一緒だね~(笑)

ということで、せっかく栽培したシシトウも辛いので、甘露煮にしてみた
出来上がりはこんな感じ

B20221021_161859

シシトウの甘露煮の作り方
○シシトウを洗浄し水気を取る
B20221021_152413

○シシトウを指で割りながら種を取り除き、適宜の大きさ(小さめ)にカット
○シシトウをフライパンに入れ日本酒を注ぐ(シシトウが軽く浸る程度)
○加熱して日本酒を絡めるように混ぜ合わせ下ゆでをする

B20221021_160304

○日本酒、みりん、めんつゆ、砂糖を適量加えて味付け
○弱火で水分を飛ばすように混ぜあわせて出来上がり
B20221021_161456

シシトウが辛いのは特に種の部分やへたやわたなのでできるだけその部分を取り除くようにするとよいですね
それでも結構辛いので、できた甘露煮はうどんや冷や奴、納豆などに薬味や調味料代わりに使っています
でも酒のつまみにちょっとつまむのも良いですよ~(笑)

バジルの収穫第一弾

バジルの収穫第一弾

植木鉢で栽培したほかコンパニオンプランツとして、トマトと一緒に植えていたバジル
今回は,植木鉢のものが大きくなったので収穫することに
20210716_103312

バジルの葉を切り取り、洗って水気を取った後、ミキサーでグルングルンと細かくし、食塩、オリーブオイル、ニンニクを加えて、再度かくはん

20210716_105930

できあがったバジルソースは、すぐに使う分以外はフリーザーパックで冷凍保存に

20210716_111801

鉢植えのバジルはこんな感じでした
トマトなどのあいだや牛乳パックなどに植えたものは・・・8月頃に収穫できるかな・・

IMG_20210717_193834

作ったバジルソースは、パスタと混ぜたり、冷や奴の上にのせて食べるとおいしいですよ~~(*^_^*)

おいしゅうございました~♪~♫
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ