2回目の硝子体注射
2月に右目の網膜中心静脈閉塞症が発見され、治療として3月に、硝子体に抗VEGF注射を行った
一旦は網膜の浮腫が引いて良くなってきたのだが・・・
再び見えにくくなり検査でOUT
2月時ほどではないが浮腫が大きくなり出血等に伴い画像にボカシを入れたような状態になり見えにくい
そこで、再注射

2回目なので手順はバッチリだが・・・・、局所麻酔(右目)をしてもやはり注射針が身に刺さる瞬間と、注射液が硝子体に浸透するときの流れる感じはいやですね
一晩眼帯をして明日術後診断をし、問題なければ眼帯を外すことに
薬(抗VEGF薬)が効いてくれればいいが・・・・
なが~~い付き合いになる人もいるようです
効果をみながら注射を何度か続ける場合が多いというので・・・ちょっと不安です
発症原因は高血圧やストレス、糖尿・・・などいろいろあるようです
皆さんもご注意ください
<関連記事>
網膜中心静脈閉塞症の治療を受けた・・・
2月に右目の網膜中心静脈閉塞症が発見され、治療として3月に、硝子体に抗VEGF注射を行った

一旦は網膜の浮腫が引いて良くなってきたのだが・・・
再び見えにくくなり検査でOUT
2月時ほどではないが浮腫が大きくなり出血等に伴い画像にボカシを入れたような状態になり見えにくい

そこで、再注射


2回目なので手順はバッチリだが・・・・、局所麻酔(右目)をしてもやはり注射針が身に刺さる瞬間と、注射液が硝子体に浸透するときの流れる感じはいやですね
一晩眼帯をして明日術後診断をし、問題なければ眼帯を外すことに
薬(抗VEGF薬)が効いてくれればいいが・・・・
なが~~い付き合いになる人もいるようです
効果をみながら注射を何度か続ける場合が多いというので・・・ちょっと不安です

発症原因は高血圧やストレス、糖尿・・・などいろいろあるようです
皆さんもご注意ください

<関連記事>
網膜中心静脈閉塞症の治療を受けた・・・ 
本当に健康が一番ですね~♪~♫