気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

刺身

「生かつお」_マヨネーズで変わる味わい

「生かつお」_マヨネーズで変わる味わい

生かつおのおいしい時期ですね
皆さんは、かつおは「わさび」、「にんにく」、「ショウガ」・・さて何で食べますか

20210509_172006

どのパターンでもおいしく食べられますよね
でも・・・こういうの、いかがでしょうか

小皿に、にんにくとマヨネーズを同量
そこに刺身醤油をちょっと垂らす

よく混ぜて、これをかつおの刺身片にタップリ付けて・・・

これがいけま~~す
とろっとした脂食感
ひとによってはトロかつおの味という
そのくらいにおいしい味わいなんですね
20210509_171943

カロリーは高そうですが・・・少しだけおいしく味わうにはベターですね

おいしゅうございました~♫
cookpadの“長さんのページ”へジャンプ
 
 

梅しょうゆを漬ける

梅しょうゆを漬ける

青梅を潰して梅肉の付いたままの種を取り出して梅しょうゆを漬けた
20200628_143308
こんな感じですね
横から見ると
上から瓶をのぞくと

20200628_143312


そこにしょうゆを加えるとこんな感じ
一週間ほど漬けます
その後梅を取り出してしょうゆだけを使う
近年は毎年漬けているが、醤油に梅の風味が溶け込み、刺身しょうゆとして使ったり、煮物に活用している
line_74666701840168

美味しゅうございました~♩♩

 

簡単にできる夏向き漬物

簡単にできる夏向き漬物

さっぱりした漬物が食べたい時期
今回は、キュウリ、大根、塩昆布を使ったひと品です

20200621_193806

みたとおり、
キュウリを輪切り、大根を細くスライサーまたは包丁で刺身のつまを作るような感じ千切りにする
キュウリ、大根と市販の塩昆布を混ぜ合わせればOK

ビニール袋などに入れて混ぜ合わせ15分程度寝かせると、塩昆布の味が大根など浸みてなじみますよ~

20200621_193813

そのままでもOKですが、お好みで少量の酢を加えるとさっぱり感が増します
 
美味しゅうございました~♩♩

とおるの台所のランチ

とおるの台所のランチ

IMG_20190906_130420

つくば市にある「とおるの台所」のランチはこれだ!
とおるの台所は、つくば市上横場のR354線にある”令和元年5月”開店のお店

20190906_132445

外見は小さいが中はゆったりした感じがする
魚を中心にした食堂
初めて訪問したが、どうやら居酒屋風でもあり、日本酒などをいろいろ備えている
しかし、否か故に運転者を確保しないと飲みに行けない交通環境に頭を悩ます~(笑)

20190906_132421

看板に描かれている似顔絵に似た対象は包丁を握る

この日のランチは・・・・
20190906_125830

ちょっと迷ったが、写真の刺身定食
升の中に、10種類の魚の刺身が溢れんばかりに盛り付けられている

20190906_130510

あら汁、漬物が付いている
IMG_20190906_130420

そして、レディス定食
こちらは、刺身、味の南蛮漬け、フライ、杏仁豆腐が付いている
IMG_20190906_130439

値段を考慮すればまずまずのランチですね
欲を言えば、刺身にもう少し元気がほしい
ランチ時間帯なので、あらかじめ切りおきしているような感じ(刺身の艶、鮮度)がするの残念
注文毎に柵どりした魚から切り分けいていたら申し訳ないのですが・・・・

でも、美味しゅうございました~♩♩


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ