気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

麩入りのゴーヤチャンプル

麩入りのゴーヤチャンプル

夏はゴーヤが美味しいですね
グリーンカーテンにしているゴーヤ

生でサラダにしたり,チャンプルにしたりと連日ゴーヤ尽くし~(笑)

今日は
ゴーヤ、豚肉、車麩、卵、ごま、豆腐、鰹節
を使ったチャンプル

B20220817_180507

ちょっと拡大するとこんな感じですね
B20220817_180512

グリーンカーテンはこんな感じです

BIMG_20220715_064142

お肉の自動販売機

お肉の自動販売機

最近はこういうものもあるんですね 
お肉の自動販売機
24時間営業なので便利ですよね

IMG_20220605_134636

商品としては、ソロBBQ5種セット、手仕込みハンバーグ、ステーキソース、和牛サーロイン、豚生姜焼きなどが販売されていました

IMG_20220605_135148

冷凍餃子や卵の自販機もありますが、肉の自販機は今回初めて見ました

今年もカナヘビが

今年もカナヘビが・・・

※は虫類の嫌いな方すみません。画像がでます

我が家の庭先で飼っている
いや勝手に住み着いている金蛇(カナヘビ)君です

今年も顔出しました

20220430_150223

人なつこく・・・?
近づいても逃げない
警戒心を持っていないようなカナヘビ君です
複数匹いて、庭先や植え込みをちょろちょろしたり、昼寝をしているようです~(笑)

卵がかえったのか、子供のカナヘビもどうやら2匹くらいいるようです

カナヘビは10年くらい活きると言われていますよね
だんだん増えてしまうのかと気にはなるが、害がない、むしろ虫等を捕ってくれるというのでいじめないようにして共存しています

納豆オムレツ

納豆オムレツ

納豆を使ってオムレツに・・・

納豆、チーズ、卵、青のりを使っています

IMG_20220220_080920

ちょっと写りが悪いですが・・

IMG_20220220_080933

意外にも食べやすい納豆オムレツでした

ちょっと珍しい?トトチップる

ちょっと珍しい?トトチップる

これはソルテッドエッグ、つまりアヒルの卵を塩付けにしたものの黄身をパウダーにして使用した食品

そのパウダーを魚(バサという白身の魚)の皮にまぶして揚げたもの

20211103_183021

カリッとした食感で香ばしい
このままポリポリと食してみると・・・・後を引く
サラダにもいいという
洋酒のつまみにしていただきました
20211103_183037

おいしゅうございました~♪~♫
 

ランチは”すためし”

ランチは”すためし”

今日は2週間ぶりの、お・し・ご・と出勤!
ランチは合間に、秋葉原で ”すためし”を食した
 ※「情熱のすためしどんどん 秋葉原店 千代田区外神田1丁目9−8 秋葉原ダイヤモンドビル 2F

20211110_120328

すためし → ご飯に写真のように、ニンニク風味で焼き上げてのせたもの
味も良いですが、結構ご飯の量も多く、食べ過ぎてしまった
20211110_120230

毎月10日は「すためしの日」
通常価格650円がワンコイン(500円)に!
サラリーマンにとってはうれしい限ですね~(笑)

20211110_121259

おいしゅうございました~♪~♫

ゴーヤをおいしく_チャンプルで

ゴーヤをおいしく_チャンプルで

庭先のゴーヤがやっとなり出した 
今年はどうやら天候が適しないのか・・・
栽培する人間の根性が悪いのか、例年と違い成りが悪いね

とはいえ、ゴーヤはチャンプルかサラダは一番
今回はチャンプル、いわゆる炒め物で食する

20210808_173522

上の写真のように
ゴーヤ、卵、豆腐、信州ハム、パプリカなどを加えて・・炒める
ふふふふ
味付けはめんつゆと塩胡椒で
 
おいしゅうございました~♪~♫

冷凍食品もまた旨し

冷凍食品もまた旨し

近所のス-パ-で昼食用に購入した
 日清中華 汁なし担々麺
早速食べてみると・・・・

IMG_20210803_123644

レンジでチ~ンでこんな感じに
混ぜて温泉卵を加えて・・・
タバスコを掛けて・・・・より一層ピリ辛にして
IMG_20210803_124247

なかなかナイスな味わい
ちなみにスーパーでは@198円で購入
冷凍食品は昔と違って,安価でかつおいしいですね
これなら,わざわざ専門店に行く必要ないですね
今回は時間がないので温泉卵しかのせませんでしたが、夏野菜と挽肉を炒めて絡めてもいいですね

おいしゅうございました~♪~♫

トマトと卵の中華炒め

トマトと卵の中華炒め

トマトと卵の相性もいいですね
今回は中華炒めでいただきました

20210721_191713

トマトと卵をフライパンでさっと炒めるだけという超簡単なレシピですが、簡単でおいしいひと品になります

我が家では、酒のつまみがなくなってきたときの、追いかけのひと品

ポイントは、
○ ごま油を使用する
○ 溶き卵を先に炒める
○ 卵が固まってきたら、くし切りしたトマト、オイスターソース、鶏ガラスープ、おろし生姜、おろしニンニクなどを加える

ということです。
短時間でできますよ~

20210721_191721

おいしゅうございました~♪~♫


 

金曜カレーはサバカレーで!

金曜カレーはサバカレーで!

カレーにサバ缶を加えたサバカレーにした
ご飯と合わせて、Wifeが焼いた”ベーグル”(小麦粉に水や食塩を加えて練った生地を発酵させリング状に成型したものを茹でてから焼成したパン)を一緒に
こんな感じですね

IMG_20210618_071545

写真の方向を変えると、サバが・・・
IMG_20210618_071605

これがベーグル
牛乳、卵、バターなどを使用していないパンです
20210615_120814

おいしゅうございました~♫
cookpadの“長さんのページ”へジャンプ
 

気の向くままに、言いたい放題 - にほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ