気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

和食

デコポン!火の国ぽん酢

デコポン!火の国ぽん酢

モニター商品の報告(315)
今回のモニプラ商品は、ホシサンの「デコポン!火の国ぽん酢」をモニターしました~~(*^_^*)
Q20230122_095729

デコポンの風味のあるぽん酢なのでいろいろな料理に使え、柑橘系の風味も良く美味しかったです
ジュレタイプも付いていましたが、これが意外に使い勝手が良い


納豆やフライもの、野菜サラダにはジュレタイプを使用してみました
Q20230122_122455

ジュレタイプなのでどろっとした口当たりや食感が良いですね

水溶液のぽん酢は納豆にもジャストフィット、ネギなどと一緒に食べました
Q20230123_184630

野菜炒めやキャベツなどの温野菜には水溶液タイプがナイスでした
Q20230123_184309_007

美味しいひと品ですね
#ホシサン #簡単レシピ #時短レシピ #おうちごはん #和食ごはん #料理好きな人と繋がりたい #時短料理 #monipla #hoshisan_fan

本日の朝食は・・・ワンプレートで

本日の朝食は・・・ワンプレートで!

朝食は、基本は和食
でも・・たまには洋風で・・ワンプレート

IMG_20210506_172127_681


上記写真のような、
フレンチトース、ブロッコリーの卵和え(焼き)、焼きミニトマト、納豆ピザトースト、バナナおからヨーグルトのワンプレート
のひと品

納豆+しらす+チーズの組み合わせのピザトーストも結構好きで食べます

美味しゅうございました~ ♩♩

和食で交流~「えん」

和食 えん 丸の内オアゾ(oazo)
    千代田区丸の内1-6-4 5F
というお店がある

先日、前職関係者との会食にお邪魔しました
和食のお店で、ちょうど東京駅前のビル
部屋からは東京駅のホームがよく見えるというナイスロケーション

さてこの日のつまみは
下の写真左が前菜(合鴨のパストミラ、牡蠣の有馬煮、さつま揚げ、ぎんなん)
右側がお造り三点盛り
20191126_183923

金目鯛の西京焼き(左)、揚げ物(右)
20191126_175956

豚の角煮と野菜の炊き合わせ(左)、炊き込みご飯(右)
20191126_204309

注文のドリンクがなかなか出てこなかったのがちょっと残念でしたが、楽しいひとときを過ごすことができました
これも「ごえん」でしょうか~(笑)

過去記事⇒
http://rnaga99.livedoor.blog/archives/1941081.html

センベロ~「みやび」

オール299円 雅・みやび 
  荒川区南千住7-1-1
 2F(足立区役所南千住出張所)
名前の通り、料理や飲み物が基本@299(税込み)というからちょっとびっくり
20190830_185836

そのほかにも、食べ放題@999、お疲れ様(5点)セット@999、のみ食べ放題@2999
とにかく99にこだわる

IMG_20190830_175939

値段が安いので量が少ない、味が悪いなどの難点が多いかと思いきや、一品@299でボリウム満天
下の写真は、ソース焼きそば、餃子
20190904_191907

青椒肉絲(チンジャオロース)、鶏かつ(薄いが大きい)
20190904_184212

豚肉の生姜焼き、豆腐サラダ
20190904_182016

いずれもボリウム満天ですし、味も価格比でみてもナイス!

飲み物も@299なので、ホッピーセットも・・・
知る限りでは最安値、おかわりの中は@150
20190904_184426

二人で飲んで食べて一人千円台、まさにせんべろですね~(笑)

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ