気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

咲く

6月アジサイの時期ですね

6月アジサイの時期ですね

アジサイが咲きだしました~


Qajiji

数種類の花咲いています
Qaji


ajiss

アジサイには雨が似合うよね
ajis

間もなく梅雨になりそうですね・・
Qajiaaai

桃の花が咲く

桃の花が咲く

4月になってやっと咲き出しました
お隣の桃の花です

Qmomomo

毎年楽しませてもらっています
Qmomo

桜も良いですが桃の花も良いですね

オキザリスが咲き出しました

オキザリスが咲き出しました

Qムラサキカタバミ

オキザリスはカタバミの仲間で種類が多い(800~850種あるという)
球根が有る
四季咲きタイプ、夏期は休眠して秋から冬に開花するタイプ、冬期に休眠して春から夏に咲くタイプなどがあるという

可憐な小さな花ですが・・・
いい色合いの綺麗な花ですね
Qムラサキカタバミ2

彼岸花咲く

彼岸花咲く

今年は暑さのためか開花が遅いと思っていたら・・
やっと咲き出した

赤色は鮮やかですね
20230919_172708

白色の花も・・・
20230919_172802

気分的には秋になりました
今週末あたりから気温も下がるとのことですが・・・
昨日も暑かったです

半夏生(ハンゲショウ)が咲き出しました

 半夏生(ハンゲショウ)が咲き出しました

鉢植えの半夏生
昨年水を切らしてしまい、枯れたかと思っていたのですが・・・何とか息を吹き返しました
Q25_112303

写真のように、穂のような形をした総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を出し、白い小さな花をたくさんつける
  花には花弁も萼片もない
  雌しべが4つに分かれ、そのまわりに6本の雄しべがある
  花序ははじめは垂れているが、開花につれて立ち上がる
  また、花期になると上部の葉の表面が白く変色する
というようなことから、
  半“化粧”が転じて半“夏生”となり、
「この花が咲く頃=半夏生」と称するようになったという説がある
Q25_112314

湿地を好む半夏生は、ドクダミ科の多年草なんですね
確かに匂いを嗅ぐとドクダミのような香りがする

ちなみに、「半夏生」というのは雑節の一つで、夏至から11日目のことを言うそうです
今年はしかり面倒見ます~(笑)~♪~♫

姫りんごの花が咲きました

姫りんごの花が咲きました

庭に植えてある姫りんご
秋にバッサリと剪定したのですが・・・・
綺麗な花を咲かせました

Q20230329_161909

小さく可憐な花でかわいいですね
Q20230329_162006

つぼみはピンク
花が咲くとややピンクかかった薄いクリームになりました
いくつ実がつくかな・・・

桃の花が咲き出した

桃の花が咲き出した

今日は雨でしたが・・
昨日、隣家の庭先の桃の花が咲き出しました
QQ202301

つぼみ状態のものもありましたが・・
薄ピンクの花びらや今にも開こうとしているつぼみが綺麗です
Q202326_074956

今日は雨で寒かったですね
お彼岸ですので、お墓の清掃と花をあげてきましたが・・・・
ちょうど小雨状態のなので助かりました
外気は6度くらい
桃の花も咲き控えてしまうかもしれませんね

福寿草が咲き出しました

福寿草が咲き出しました

寒い寒いと思っていましたが・・・
鉢植えの福寿草が黄色い可憐な花を咲かせました
春ですね

20220126_144515_001

こんな感じです
まだつぼみの堅いものもありますが・・・・
もうすぐ皆咲くでしょうね

20220126_144525

歌の文句ではありませんが、もうすぐ春ですね
春が待ち遠しいですね

モッコウバラが咲き出しました

モッコウバラが咲き出しました

アーチのモッコウバラが咲き出しました
特に黄色の花がきれいですね

IMG_20210420_055919

このアーチは右側は黄色、左側からは白色の花の咲くのだが・・・
白色の花はまだつぼみ
黄色の花の方が早いようですね

IMG_20210420_055745HD

黄色と白色の花が同時に咲くときれいなのですが・・・
もう少し後になるのでしょうね


20210420_213028
 
きれいでございました~ ♩♩

市ヶ谷・四谷も桜が・・・

市ヶ谷・四谷も桜が・・・

市ヶ谷から四谷方面まで歩いてみた
JR市ヶ谷駅から四谷駅までの土手の桜が咲き出した

20210319_152333

場所によっては、早咲き桜が四分咲き?ともいえそうな状況になってきた
20210319_152440

私というものが・・・
なんとも残念なことですが・・
しっかり撮影したつもりが、ピンボケに
花に見とれてボケたのか?
年のせいでボケたのか?
いずれかなのでしょうが・・・残念
こういうこともありますよね~(笑)
見にくいですが、笑い話としてUP

20210319_152349

きれいでございました~ ♩♩
  
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ