雨引観音楽法寺のおすましクジャク
昨日も暑かったですね
別宅の仕事のHelpで雨引観音楽法寺を訪問し作業

高低差が10mを超える場所での屋外作業はさすがに厳しい
そういう中で癒やされる場面も
楽法寺の石碑の前でおすましをしてポーズを決めるクジャク君
スマホを向けても逃げないし、右を見たり左を見たりして写真に収まってくれた
つがいでいたが、そのうち土手を降りてきてあじさい園の入り口に
ここの出入り口は扉がついている
人はドアを開けて出入り自由なのだが、クジャク君にはドアが開けられない
さすがに鳥類ですね
扉の柵の上に飛び上がりタイミングを見て下に飛ぶ
無事にあじさい園に入っていった
この楽法寺には、山羊やカルガモ、クジャク、アヒルなどの動物が放し飼いになっているので、あじさい園出入り口には扉が設けられているんでしょうね
そして楽法寺から筑波山を望むとこんな感じ
暑いせいか筑波山がちょっと霞んでいました
とても暑くて疲れましたね
午前中約4時間の仕事でしたが、この間にペットボトル4本(約2L)を飲み干しました~(笑)

そして夜は久しぶりにぐっすり~(-_-)zzz
昨日も暑かったですね

別宅の仕事のHelpで雨引観音楽法寺を訪問し作業


高低差が10mを超える場所での屋外作業はさすがに厳しい

そういう中で癒やされる場面も
楽法寺の石碑の前でおすましをしてポーズを決めるクジャク君



つがいでいたが、そのうち土手を降りてきてあじさい園の入り口に
ここの出入り口は扉がついている
人はドアを開けて出入り自由なのだが、クジャク君にはドアが開けられない

さすがに鳥類ですね

扉の柵の上に飛び上がりタイミングを見て下に飛ぶ


この楽法寺には、山羊やカルガモ、クジャク、アヒルなどの動物が放し飼いになっているので、あじさい園出入り口には扉が設けられているんでしょうね
そして楽法寺から筑波山を望むとこんな感じ

暑いせいか筑波山がちょっと霞んでいました

とても暑くて疲れましたね

午前中約4時間の仕事でしたが、この間にペットボトル4本(約2L)を飲み干しました~(笑)


そして夜は久しぶりにぐっすり~(-_-)zzz