気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

土手

雨引観音楽法寺のおすましクジャク

雨引観音楽法寺のおすましクジャク

昨日も暑かったですね
別宅の仕事のHelpで雨引観音楽法寺を訪問し作業
高低差が10mを超える場所での屋外作業はさすがに厳しい

そういう中で癒やされる場面も
楽法寺の石碑の前でおすましをしてポーズを決めるクジャク君
Qkujaku
スマホを向けても逃げないし、右を見たり左を見たりして写真に収まってくれた

つがいでいたが、そのうち土手を降りてきてあじさい園の入り口に
ここの出入り口は扉がついている
人はドアを開けて出入り自由なのだが、クジャク君にはドアが開けられない

さすがに鳥類ですね
扉の柵の上に飛び上がりタイミングを見て下に飛ぶ
Qkujaku3
無事にあじさい園に入っていった

この楽法寺には、山羊やカルガモ、クジャク、アヒルなどの動物が放し飼いになっているので、あじさい園出入り口には扉が設けられているんでしょうね

そして楽法寺から筑波山を望むとこんな感じ
暑いせいか筑波山がちょっと霞んでいました
Q筑波山0728

とても暑くて疲れましたね
午前中約4時間の仕事でしたが、この間にペットボトル4本(約2L)を飲み干しました~(笑)
そして夜は久しぶりにぐっすり~(-_-)zzz

家もんじゃ焼き

家もんじゃ焼き

家でもんじゃ焼きをして見たよ~
ホットプレートを使ったので・・・こんな感じ

20220504_181039

キャベツタップリで土手を作って・・・その内側に、ゆるく水溶きした小麦粉を流し込む

20220504_180850W

焼き上げたら竹へらで・・・・
熱々をいただきました

市ヶ谷・四谷も桜が・・・

市ヶ谷・四谷も桜が・・・

市ヶ谷から四谷方面まで歩いてみた
JR市ヶ谷駅から四谷駅までの土手の桜が咲き出した

20210319_152333

場所によっては、早咲き桜が四分咲き?ともいえそうな状況になってきた
20210319_152440

私というものが・・・
なんとも残念なことですが・・
しっかり撮影したつもりが、ピンボケに
花に見とれてボケたのか?
年のせいでボケたのか?
いずれかなのでしょうが・・・残念
こういうこともありますよね~(笑)
見にくいですが、笑い話としてUP

20210319_152349

きれいでございました~ ♩♩
  
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ