気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

場所

信濃町駅・・何でしょうか?

信濃町駅・・何でしょうか?

下の写真はJR信濃町駅の改札付近
さて問題です
規制が掛かっていますが何でしょうか・・・?

20220419_094619

あっ
写真の下の看板に答えが書いてありましたね ~”汗”
そうなんです

この上にある防犯カメラにツバメの巣が作られました
ということで、鳥の糞が落ちてくるんですね

20220419_094611

ツバメさん
人の乗降の多い場所でも平気で巣を作るんですね
街路樹に作るよりも安全安心な場所なんでしょうね・・・

植木鉢で栽培した大根

植木鉢で栽培した大根

大根を栽培する場所がなかったので植木鉢でチャレンジしてみた

植木鉢の大きさの関係もあり、長さは短いがそれでも・・・
甘~い

栽培した大根はこんなもの
ひとひら大だが食べるには十分は大きさだ

20210220_155623

植木鉢に育つ姿・・
実はこの小さな植木鉢に三本の大根が・・・
20210220_155425

鉢に育つ大根
しっかりと根を張る
20210220_155435

ということで
大根おろしやちょっとした煮物に・・
鉢の中でも育つんですね~(笑)
マンションなどの狭い敷地でも、これなら少しの大根は栽培できますね

美味しゅうございました~ ♩♩
  

宅配ツールOKIPAのモニター

これは便利『OKIPA』

モニター商品の報告(195)
置き配体験モニターキャンペンがあり、モニターとして参加

OKIPAは、いわゆる宅配BOX
キャンペーンに参加したので下のようなセットをいただきモニター体験をするようになった
ワイヤーキー、袋(パック)、鍵などがセットになっていた

20190903_205926
使い方は簡単
防水性の布製バックなので、玄関の取っ手や郵便受け、物置などに付属のワイヤーキーを使用してぶら下げておくだけ
写真中の袋と一緒に吊り下げているのは配達員の方に示す使い方を記載したもの

20190904_052328

配達員が宅配物をこの袋に入れてロックしてくれるので安心
鍵は2個、ドアノブなどと結束するためのワイヤーキーと袋のファスナーをとめる鍵がある
いずれもダイヤルキーになっている

買い物などでちょっと不在にした時に宅配物があると・・・・
このように配達することが可能

20190923_132302

不在時の再発を少なくすることが、宅配事業を行う方々の課題
もちろん受け取る側も便利ですね
もちろん生ものは無理ですが、ネット販売等を申し込んでいる人に取ってはとても便利なツールですね

盗難防止効果も高いと思いますし、宅配BOX(固形タイプ)よりは場所も取りませんしね
防犯カメラを重ねて使用することでナイス!

便利なツールでございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ