気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

塩コショウ

ムカゴを使って・・チーズで焼いてみました

ムカゴを使って・・チーズで焼いてみました

ムカゴ(山芋の子:種)をチーズ焼きをしてみました
ムカゴについては前記事で書きましたので、ご確認ください
          http://rnaga99.livedoor.blog/archives/7023577.html  

チーズをのせて焼いてみると・・・こんな感じになりました↓

20201004_171827

【材料】

ムカゴ、とろけるチーズ、ミニトマト、塩コショウ、オリーブオイル

【作り方】
1.洗ったムカゴ、水を切る
2.耐熱皿にムカゴを入れ、大さじ1杯程度のオリーブオイルを振りかけ、全体にまぶす

20201004_164015

3.その上にとろけるチーズをのせ、塩コショウする
 ※2.でオリーブオイルを混ぜるときに、塩コショウしても良い
20201004_164157

4.冷凍にしておいたミニトマトをのせる
20201004_164510

そしてトースターでチ~ンすると最上部の写真のように焼き上がります

ムカゴは芋ですが、チーズと塩コショウがよくあいます
一度お試しあれ~

美味しゅうございました~ ♩♩
 

なすのみそ炒め

なすのみそ炒め

なすと挽き肉と・・・みそ炒めにしてみました

農家だった実家では、子供の頃から夏はなすとピーマンなど夏野菜のみそ炒めをよく食べた
というか毎日と言って良い程食卓に並んだ

懐かしい思い出だ

別宅で作っている数本のなすがBIGに育っており、週末に行くとまとまって収穫することに
大きくなったら形が悪くなったり・・・

やむを得ないですね
週一の管理では~(笑)

というわけで、なすとピーマン、ミョウガ、ミニトマト、枝豆、ししとう、椎茸、牛豚の合い挽き肉を使ってみそ炒めに・・~~(*^_^*) 
20200829_184621

作り方は
① 挽き肉をサラダオイルで炒める
20200829_173121

② 肉に火が通ったら、軽く塩コショウして、食べやすい大きさにカットした野菜類を加えて、炒める

20200829_173241

③ 野菜に火が通り始めたら(素材のなすやピーマンなどはほとんど生食可です~(笑))
味付け・・みそ、酒、みりん、豆板醤、酢、塩コショウなどを加えて・・・・・
よく混ぜて・・・・
20200829_174010

出来上がりは、こんな感じですね
20200829_184637

挽き肉となすがよく合いますね
少量の水溶き片栗粉を加えるととろみが出て美味しいですよ~~

美味しゅうございました~ ♩♩
 

ほうれん草の豚バラ焼き

ほうれん草の豚バラ焼き

軽く茹でたほうれん草を豚バラ肉で巻いて、フライパンで焼きました
IMG_20200527_192338

こんな感じですね
IMG_20200527_192020

簡単ですが、なかなかいけますよ~~(*^_^*)
味付けはお好みで、しょうゆをちょっとたらして風味付けをしたり、塩コショウで食したり・・・

美味しゅうございました~♩♩
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村    にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 

メカジキのソティ

メカジキのソティ

スーパーで比較的安価だったメカジキ
ソティにしてみました

IMG_20200419_0めかじき49

結構分厚いメカジキで、ちょっとみ,豚肉のステーキのようですね

【材料】

メカジキ、生姜、塩コショウ、ポン酢、オリーブオイル、しょうゆ、みりん、ほうれん草、ポテトサラダなど

【作り方】
1.メカジキの両面に塩コショウして10分程度放置
2.フライパンにオリーブオイルを加熱し1.を焼く
3.擦った生姜,しょうゆ(香り付け程度)、ポン酢,みりんなどを加えて,生姜を絡めるようにしながら焼いて味を整える
4.付け合わせのほうれん草を軽くソティして一緒に盛り付ける

IMG_20200419_073924

味付けは,生姜、しょうゆ、ポン酢などで行いましたが、ニンニク味にしたり,バターでソティしたりといろいろバリエーションが楽しめますよ

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ