気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

塩水

ホッケの一夜干しを作る

ホッケの一夜干しを作る

ホッケの一夜干しを作りました

できあがったホッケを焼いて、大根おろし、シシトウを添えました
IQ2029

スーパーで生ホッケが販売されていたので購入
3%程度の塩水に一晩+@浸しておいた
日本酒を少量混ぜる人もいるが、今回は塩水のみで・・・
Qhokke1

翌日、風通しの良い干しカゴ(アミ製)に移して、一晩干しました
あいにく無風状態になった時間帯があったので、一時的に扇風機を使って風を当てました

次の日にはべたつきもなくなったので干し上がり
Qhokk

そして夜にはさっそく焼いて見ました~
Qhokke

塩加減も良く、良い感じにできあがり~

ゴーヤの甘辛煮がうまい

ゴーヤの甘辛煮がうまい


ゴーヤは生で食するのが一番美味しい
でもたまにはひとひねり

ゴーヤを甘辛煮にしてみた
できあがりはこんな感じ
IMG_20200723_183148

【材料】 
ゴーヤ、酢、みりん、砂糖、めんつゆ、醤油、輪切り赤唐辛子

【作り方】
1.ゴーヤは縦半分に切断し、種とわたをとる
2.3~5mm位の厚さにスライス
20200726_135841

3.鍋に酢、みりん、砂糖、めんつゆ、醤油を混ぜて沸騰させ、ゴーヤ、赤唐辛子を加える
4.ゴーヤに煮汁を絡めるように煮込む
5.汁気がなくなったらできあがり

鰹節を加えたり、ちりめんじゃこを加えたりするとひと味変わりますね
作り方も、苦みが余り好きでない方は、ゴーヤを軽く塩水で茹で(下処理)てから煮汁に絡めて再度煮込むという方法もありますね

美味しゅうございました~ ♩♩
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ