気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

墓石

開眼供養(法要)

開眼供養(法要)

事情があって、先祖代々のお墓を地元の共同墓地から、菩提寺の墓園に移動・改葬しました
完成し本日開眼供養を執り行いました

このような感じに仕上がりました 

20220618_131045Dn
先祖代々の墓石はそのまま移し、私ども一家の墓石を洋型にして新設しました(さらしが巻いてあります)
菩提寺の真像寺ご住職と副住職による開眼供養です
IMG_20220618_101605ade

つつがなく執り行いましました
ちょっと蒸し暑かったですが、雨に降られることなく無事に終わりました
洋型の墓石に刻んだ「報恩謝徳」とは、「受けためぐみや徳に対して、感謝と恩返ししようという気持ち」を意味する四字熟語
line_6060949753325SW

墓石の移設・新設については、
 石のさと 増田石材工業株式会社
  桜川市大国玉2056
にお願いし施工していただきました

共同墓地の現状回復を含め良い仕事をしてくれました。
20220618_111927Z

石の街ですね

石の街ですね

茨城県桜川市真壁地区
桜川市は元々石材業の街でしたが、バブル崩壊後、伸び悩んでいる地域ですね
でも至る所に石材業者が店を出しており、石材業は低迷しているが、皆さんが張っています

別宅に向かう途中のある石材業の方の家
楽しいですよね
ウルトラマンにゴジラ
その奥には象さんも

20220304_100030

そしてこちらは・・・
怪獣でしょうか・・名前が出てきませんね

20220304_100036

墓石も並んでいるが・・・
なかなかユニークな石工作品が並んでいますね
ほかにもいろいろ展示してる店舗もあるんですよ

見ているだけでも楽しくなりますね
自宅のに先においても良いかと思うが・・・後の処分が困る!!とWifeの声が聞こえて来るような気がします~(笑)

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ