気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

大福

残り餅で作った大福

残り餅で作った大福

餅を電子レンジで柔らかくして小豆あんを入れています

QIMG_20230108_185443

詳しい作り方は、下の過去記事を参考にしてくださいね
粒あんが入っています
今回は海苔餅を使って大福にしていますが、ほぼ作り方は一緒ですね


QIMG_20230108_185538


どら焼き専門店志ち乃のイチゴどら

どら焼き専門店志ち乃のイチゴどら

結構地元で有名?といわれるどら焼き専門店志ち乃
 つくば学園店:茨城県つくば市上野字向原681-1

ここのイチゴどらを食した
20220511_173214

包みには苺なので朱色で””と表記されている・・

20220511_172338

写真のようにイチゴがまるまる一個入っている
美味しかったですが・・・・、個人的には、白あんだったことがちょっと残念かな
個人の好き嫌いの問題はあるけど・・・・
やっぱりどら焼きは小倉あんしかも粒あんでしょ!と

でも小倉あんでは苺が負けてしまうのでしょうね
白あんだと色合いも良いのかもしれませんね~~(*^_^*)

柏屋のまめ大福がうまい!

豆(まめ)大福 

福島県郡山市冨久山町久保田に所在する薄皮まんじゅうで有名な「柏屋」のひと品

20190916_211520

 写真のように粒あんを食す大納言(小豆)の香ばしさと風味が口の中で広がる
小豆の粒、皮が舌触りよく口の中で粒あんをしっかり認識させてくれる
求肥も柔らかく、それでいてしっかりともちもち感を残す

美味しゅうございました~♩♩


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ