気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

大納言

缶しるこが飲みたくなるんですよ~(笑)

たまに飲みたくなるんですよ~(笑)

これは駅の自動販売機で販売している
伊藤園の大納言しるこ

缶の上部に凹み(くぼみ)があるのが特徴
この凹みが、缶の中の大納言のつぶつぶを残らずに飲むことができるんですよ

20191126_223353
缶の色はまさにしるこですね
甘さは控えめ
ホットで美味しいですね

ほかにも井村屋やアサヒ、ポッカなどのメーカーも同種おしるこ類を販売していますね
それぞれ甘みやつぶつぶの量などに違いはありますが、飲みたくなるんですよね

寒くなってきたためでしょうか・・・・
でも夏でも冷やしるこやホット飲むことも
小豆が好きなんです~(笑)

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

寛永堂の「丹波大納言清澄」を食す

東京にもある寛永堂

寛永堂は、京都市に本店を有する和菓子店

東京にも店舗がいくつかあり、東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ地下1階を利用するが、ここの丹波大納言清澄が美味しい
割ってみると小豆が丸ままゴロゴロ
20191126_230134

表面は寒天で固めた砂糖で・・・包んでいる
20191126_230102

オアゾ店はこんな感じ
20191126_152500

ちなみに包装紙の裏には原材料名が記載されているが、素材はシンプル
20191126_230029

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

柏屋のまめ大福がうまい!

豆(まめ)大福 

福島県郡山市冨久山町久保田に所在する薄皮まんじゅうで有名な「柏屋」のひと品

20190916_211520

 写真のように粒あんを食す大納言(小豆)の香ばしさと風味が口の中で広がる
小豆の粒、皮が舌触りよく口の中で粒あんをしっかり認識させてくれる
求肥も柔らかく、それでいてしっかりともちもち感を残す

美味しゅうございました~♩♩


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ