気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

宅配

横断歩道付近でも追い越しする???

横断歩道付近でも追い越しする???

生活道路を貫く道路で、中央にはハミ禁(追い越しのための右側部分は見出し通行禁止)規制がある
50~60kmで走行中、後続の車両が・・・・・

0605

オッと、HONDAの運転手さん~~
ここはハミ禁だよ
しかも横断歩道付近なので法定の追い越し禁止場所
 ※ 横断歩道や自転車横断帯とその手前から30メートル以内

画像の中対向車線に◇マークがありますが、一般的に◇マークは
 一つ目のひし形マークは横断歩道がある50m手前、2つ目は30m手前
に標示されているんです(場所によって若干前後します)
そして◇マークは「横断歩道等」があることを事前に知らせる大切な役割がある

0605102jpg


ということで、法定の追い越し禁止場所追い越し違反、ハミ禁違反になるんですね
対向車の宅配便トラックも減速してくれたようです

このあと1.5km先の信号交差点でこの車に追い付きました
そんなに急いでどこに行くんでしょうね 
06051023jpg

宅配ツールOKIPAのモニター

これは便利『OKIPA』

モニター商品の報告(195)
置き配体験モニターキャンペンがあり、モニターとして参加

OKIPAは、いわゆる宅配BOX
キャンペーンに参加したので下のようなセットをいただきモニター体験をするようになった
ワイヤーキー、袋(パック)、鍵などがセットになっていた

20190903_205926
使い方は簡単
防水性の布製バックなので、玄関の取っ手や郵便受け、物置などに付属のワイヤーキーを使用してぶら下げておくだけ
写真中の袋と一緒に吊り下げているのは配達員の方に示す使い方を記載したもの

20190904_052328

配達員が宅配物をこの袋に入れてロックしてくれるので安心
鍵は2個、ドアノブなどと結束するためのワイヤーキーと袋のファスナーをとめる鍵がある
いずれもダイヤルキーになっている

買い物などでちょっと不在にした時に宅配物があると・・・・
このように配達することが可能

20190923_132302

不在時の再発を少なくすることが、宅配事業を行う方々の課題
もちろん受け取る側も便利ですね
もちろん生ものは無理ですが、ネット販売等を申し込んでいる人に取ってはとても便利なツールですね

盗難防止効果も高いと思いますし、宅配BOX(固形タイプ)よりは場所も取りませんしね
防犯カメラを重ねて使用することでナイス!

便利なツールでございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ