気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

守る

外国人はほとんどマスクなし

外国人はほとんどマスクなし

昨日は仕事で都内に・・
秋葉原や浅草橋方面を歩いたが
外国人はほとんどマスクなし
Q20230322_114824

街頭の日本人は1割程度がマスクなし
通勤電車ではマスクなしの人は極少

総理はじめマスクを外す方向に転換したこともあるのでしょうが・・・
秋葉原や墨田区内のPCR検査センターは閑散

確かに患者は減ってきたのかもしれないが、受検者も少なくなっている
つまり検査を受ける人が少なくなれば患者の発見数も減少するでしょうね
重傷にならなければ診察を受けないことに・・
Q20230322_112715

マスク着用に関して店頭や車内でのトラブルも増えているようだ・・・
何が正しいかはわからないが、自分の身は自分で守るしかない
特に高齢者は・・・・
日本人がまだまだマスクをしているので外国人にもして欲しいな~♪~♫

お姉さ~ん_ここで追い越しするの~!

お姉さ~ん_ここで追い越しするの~!

道路中央線は黄色のペイント
標識は「追い越しのための右側部分はみ出し禁止

法定速度に従って走行中
女性が運転する車に追い越された
oikosi343

上記のような路面標示や標識の他、追い越し行為が行われた場所は・・・
そうなんです・・・
◇マークが標示されていますよね

走行方向から見ると横断歩道が設けられている場所
賢明なみなさんはおわかりだと思うのですが・・・
横断歩道、自転車横断帯とその手前から30m以内の場所は法定の追い越し禁止場所
にもかかわらず・・・
このあたりから、一気に追い越しを掛けてきた後続車

oikosi3

横断歩道上からちょっと過ぎた当りが下の画面
対向車線の◇マークが見えるでしょう

oikosi

横断歩道ありのダイヤマークは、二つ標示されており、一つ目は横断歩道の手前約30m、二つ目は約40~50m手前である
そのことも理解しながら運転すると横断歩道付近での追い越しや、横断歩行者事故防止になりますよね

image横断

女性の運転者に中には、「私は女性です。速度は出していません。安全運転に努めていますよ」という方が多いと聞く。でも女性ドライバーが増えてきて・・・・
 ルールを守っていない方
 助手席などの子供と話しながら・・・
 化粧をしながら・・
運転している女性を最近多くみかけます

このことは私の住んでいる地域だけの問題ではないような気がします・・・

男女とも、車を運転する人全員が、ルールを守って運転して欲しいですね

交通事故防止のためにルールを守りましょう~♪~♫

ルールを守ろう

ルールを守ろう

右折車線のある交差点
信号が青になったとたんに直進車線から右折車線に割り込んできたクルマが

batu20211127_08025522


危うく
右折車線から発進しようとした車輌は事故りそうになり急停車

見えにくいがここの車線は進路変更禁止の黄色い区画線が引いてある
このあと右折車線に割り込んだクルマは直進しようとした私の直前を右折横切って走行していった

交通マナーの悪い茨城県と言われる所以でしょうか
交通ルールを守って安全運転に努めて欲しいですね
これでは事故は減らないですね

安全運転に努めましょうね~♪~♫

第1回目の接種

第1回目の接種

本日、新型コロナワクチンの接種(第一回目)を受けた
かかりつけ医での接種だが、やっと順番が来たのだ
20210622_190612

接種時の痛みはなく終わる
接種後の経過観察待機時間に、以下の写真のような説明文(両面)を渡されて一読
すべての所要時間60分程度かな・・

20210622_133537_0000

第2回目の接種は、三週間後を予定
20210506_2

さてさて・・現時点では発熱、痛みなどは見られないが・・・
明日の朝はどうなることやら
でも、接種の土俵にのり動き出したので、ちょっと安堵感もある

Wifeの接種券も本日届いたので今週末の受付開始には予約にチャレンジしよう
打つべきものは早めに打とう

そのことが自分を守り、家族を、社会を守ることにつながるから・・・

医療従事者の皆さんに感謝をしながら~♫
cookpadの“長さんのページ”へジャンプ
 
気の向くままに、言いたい放題 - にほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ