気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

梅の花がそろそろおわりかな・・

梅の花がそろそろおわりかな・・

紅白の咲き分けしだれ梅

20250315_112233


南高梅
2025012157

花もそろそろ終わりですね
さて、今年は収穫できるかな・・

20250315_125705

こちらも南高梅

202503_112109

他にも数本あるが・・・

姫りんごの花が咲きました

姫りんごの花が咲きました

庭に植えてある姫りんご
秋にバッサリと剪定したのですが・・・・
綺麗な花を咲かせました

Q20230329_161909

小さく可憐な花でかわいいですね
Q20230329_162006

つぼみはピンク
花が咲くとややピンクかかった薄いクリームになりました
いくつ実がつくかな・・・

花オクラ納豆

花オクラ納豆

花オクラは大きな黄色い花
オクラの実はなりません
花だけですが結構咲きました

花オクラは食用
天ぷらにしても美味しいのですが・・・
BIMG_20220731_080247

花を摘んで刻んで・・・
納豆にタップリとかけて,混ぜて食しました

B20220803_185026

花オクラは甘いですね
美味ですね




隣家の庭の桃を味わう

隣家の庭の桃を味わう

隣家の庭先で栽培している桃
この桃の木は,ご主人が4年ほど前に,食べた後の桃の種を蒔いたもの
「桃栗三年」といいますが、三年目の昨年から桃の果実を付けるようになった

今年は結構実ったので試食をした
デザートに,いただいた桃をヨーグルトに加えてみました
IMG_20210702_185304

いただいた桃はこんな感じ
20210628_204313
良い色合いに実っていました
無農薬で栽培しているので,桃の木には虫の付いた実もありましたが、いただいたものには虫もなく桃の独特の風味と甘酸っぱさも残るナイスなできばえ

おいしゅうございました~♫
気の向くままに、言いたい放題 - にほんブログ村

桃の花が満開に・・

桃の花が満開に・・

隣家の桃の花が満開に
ピンクの花弁がなんともきれいですね

20210320_155506

この桃の木
実は実生(みしょう)なんです
つまり、当家のご主人が食べた桃の種を庭に蒔いたもの
3,4年前になりますかね
昨年初めて実を付け食したという

桃の実はいずれにせよ花が実に美しい
通りがかりの方からも感嘆の声が・・・・
思わず「いただきま~す」とパチリ

20210320_155515

きれいでございまずね~ ♩♩
  

銀杏並木が・・

銀杏並木が・・

写真のように道路両側の銀杏の並木がまっ黄色に・・
20201115_085339

きれいですね
銀杏の実も採れる時期になりましたね

きれいでございました~ ♩♩



殺虫作業をする

殺虫作業

先週は天気が悪く雨が多かったので殺虫剤散布ができなかった
そこで早朝から別宅に向かい梅の木の殺虫作業をした

20200524_102100

アブラムシがすご~~い
カイガラムシも・・・

IMG_20200524_102324

このまま梅雨入りするととんでもないことに・・・
ちょっと早いかもしれないと思いつつも、一部の梅の実を収穫して殺虫作業開始
本数が多いので1時間余かかってしまった・・

IMG_20200524_102312

それでも無事に殺虫剤作業終了したが・・・、後日改めて2回目の作業をしないと駆除できないかもしれない・・・(..;)汗

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 

福来みかん実る

福来みかん実る

福来みかん(ふくれみかん)は、 古来より茨城県桜川市真壁町を中心とする筑波山裾野エリアで栽培されてきたみかんです

旬は10 月下旬~12月上旬で、果樹園はもとより家庭の庭先などに黄色い小さなみかんが実っています
この時期しか入手できない、直径3~4センチの手のひらに乗る程度の小さなかわいいみかんで、一般的な温習みかんよりもとっても香りが高く、特にこの皮は良い香りがすることから、干して細かくカットして七味唐辛子に加えたりします

そんな鉢植えの福来みかんが今年はちょっと実りました

これまでは、実は付けてもみかんが育たず途中で落ちてしまった
しかし今年は、なんとか結実しました

20191020_124849

まだまだ数は少ないですが今年は収穫ができます
写真の鉢植えのみかん、既に10個程度はもぎってしまいました~(笑)
20191020_124901

試し採りをしてみると・・・
こんな感じで、甘かったです
20191027_170908q
 
美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ