気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

宮城

新玉ネギと鶏そぼろで

新玉ネギと鶏そぼろで

新玉ネギの小さなサイズ(卵大)とコンソメ、インゲン、鶏そぼろ(最下の写真:甘辛しょうゆ味「鶏そぼろ」)で煮てみました

20210602_124051

こんな感じですね

20210602_124056

使用した鶏そぼろは、「宮城製粉(株)」の甘辛しょうゆ味鶏そぼろ
このまま食べても良いし、野菜炒めのようなものに入れてもOKですね

20210604_194453

いろいろな料理に活用できる鶏そぼろですよ~~

コンソメ味と鶏そぼろの味でとてもおいしいひと品になりました

おいしゅうございました~♫
cookpadの“長さんのページ”へジャンプ
 

出張「牡蠣奉行」を楽しむ

牡蠣奉行 つくば を訪問
http://kakibugyo.com/

 出張カキ小屋「牡蠣奉行」
 復興支援事業として東北石巻の牡蠣を中心に全国でカキ小屋を展開しています。


という「牡蠣奉行」
復興支援に名を借りたイベントですが、今年もつくば市内のイーアスつくば駐車場内に特設テントを張って営業を開始した

20200112_162920

早速、焼きガキを食べに行ってみた
特設テント内には、牡蠣、串刺しのイカ、エビ、ホタテなどの海鮮ものをはじめ、牛串、豚串などの肉類、アルコール類などが並ぶ

IMG_20200112_170237

炭を沢山使うので、席料ならぬ炭代が500円かかるが、その分ソフトドリンク(ウーロン茶、カナダドライ、コーラ、オレンジジュースなど)が飲み放題

上の写真の緑色のかごに入っている概ね8個の牡蠣を@600円で購入して焼く

IMG_20200112_170310

3分ほど片面(平らな部分)を焼き、返してさらに3分(はねるので蓋をして)焼いてふっくらとした牡蠣をいただく
20200112_165406

比較的安価に焼き牡蠣が楽しめましたが、アルコール代がチョットお高めでしたね~(笑)

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ