気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

寒い

寒そうな少年像

寒そうな少年像

「夏の思い出」(麹町駅前「麹町四丁目交差点」)という名で設置されている少年像
なぜかこの日は・・・裸でした

いつもだと服を着ているのですが・・・
日中は穏やかな天気ですが、とても寒そう ♬

これから服を着せるのでしょうか?
風邪引かないように!

今朝は雪

今朝は雪

朝から雪~

Qyukida
寒いはずだ
地熱があるので道路には積もっていないが芝生や屋根、車の屋根などに積り始めてる
写真の赤や印のあたり(ルーフバイザー)にはつららができていました~
Qyukisai

桜のつぼみも一層堅くなりますね

初雪~2024

初雪~2024

今シーズン初めての雪
夕方から少し降りました
天気予報が当たったね
Q14_070034

降雪量はたいしたことなくてすみましたが・・・
写真は今朝の状態
Q240114_070118

芝や車の屋根の上に残っていました
Q114_070300

わずかな雪でしたが・・さむ~い~朝ですね♪~♫

今年最後の仕事・・ハウスをリペア中

今年最後の仕事・・ハウスをリペア中

一般的には今日29日から年末年始休暇ですね
私は・・毎日が年末~~

今日は別宅のビニールハウスのリペア作業
間口3.5間(5m)、奥行き15m、高さ2.5mのビニールハウスがあるが、ビニールの損傷が激しくなってきたので貼り替えしようと考えた

しかしながら15mもの長さは要らないので半分の長さにすることにした
がしかし、結構これが大変な作業!
なぜなら、アルミパイプの接続部分の金具のネジが錆びて回らない、接続金具やパイプの腐食がひどい・・・・などなど

Q2023122..912

とはいえ、やらねばと・・・・コツコツと作業開始

どうにか夕方までには骨組み(パイプ等)を完成させたが・・・ビニールを掛けまでは進めなかった
とはいえ今日の作業としてはほぼ予定通り
廃止する部分のビニール等も取り外して・・本日のいや本年の作業はここまでで一旦終了

結構手間がかかりましたね
まだまだ完成までには時間を要しそうですが・・・

今日は朝は寒かったですが、日中はポカポカ陽気、風もないので汗をかきました~~

医療機関をハシゴ?

医療機関をハシゴ?

昨日は、眼科、歯科、内科と3つのかかりつけクリニックをハシゴしました
Qganka

いずれも定期的な診断
Qsika

特に異常はなく経過良好でした・・ホッ!
とはいえ来週以降、内視鏡等の定期検査が続きます・・・~”汗”

結構雨が強く寒い一日でしたね
季節が速度を上げて冬に突入していますね

公園の鳩も寒そう!

公園の鳩も寒そう!

今日は寒かったですね
久々に都内での会議、秋原駅前の秋葉原公園の鳩達が首をすぼめているではないか
Qhqato

今年は秋がなく一気に冬に向かっている
体が慣れないのは人間だけではなく、この公園の鳩達も同じなんでしょうね
Qharoto
春夏秋冬、四季のある日本でしたが・・・これからどうなるんでしょうか・・・

盆栽の梅の花が咲きました

盆栽の梅の花が咲きました

盆栽の梅の木がつぼみを付けていると思っていたら、花を咲かせました~

Q20230205_142322

昨日今日と小春日和を思わせるようなお天気でしたが、今週は天候も変化するそうです

寒くなる日があるようですが、それでも立春を過ぎ、日が延び確実に春が近づいていますね

厳しい北風の中で咲くクレマチス

厳しい北風の中で咲くクレマチス

北風が厳しく中でクレマチスが白い花を付けている
Q20230130_141419

結構たくさん花を付けている・・・

もう少しで春なんでしょうね
植物は気候の変化を敏感に感じるようです
明日2/4は立春 
日に日に暖かくなっていくんでしょうね
Q20230130_141440

春よ来い、早く来い~
ですね
でもこのあたりではこれからが寒~~いんですよ
雪も降りますよね

春よ来い、早く来い
そう思う今日この頃です

きなこと生姜粉末を使ったヨーグルトひと品

きなこと生姜粉末を使ったヨーグルトひと品

ヨーグルト+きなこ+生姜粉末(しょうが湯)+ナタデココ
で作ったひと品です

20221122_180640

使ったしょうが湯はこれ
20221028_120411BN

ヨーグルトの上にきなことしょうが湯粉末がのったよ
20221122_180603

更にその上にナタデココをのせて出来上がり
20221122_180628
                                 
きなこの風味と生姜が
ちょっとピリッとした感じ,ナタデココのほんのり甘さがコラボして美味しい
しょうが湯の粉末でちょっとホットな感じにも・・・                         

おいしゅうございました~♪~♫

鍋焼きカレーうどん

鍋焼きカレーうどん

小雨降る寒い一日でしたね
余りにヒンヤリしていたので,ランチは鍋焼きカレーうどんにしました

小土鍋に、カレー汁、春菊、油揚げ、ネギ、豚肉,卵などを加えましたよ~

20220415_120141

今日は金曜日で,「カレーの日」
カレーライスにしようかとも思ったのですが,鍋焼きカレーうどんの方が体が暖まるので・・・・・

20220415_120014

たまに良いですよね
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ