気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

居酒屋

餃子酒場でのランチは・・

餃子酒場でのランチは・・

日替わりランチ「ネギと豚肉の炒め物」 
Qgyouza
写真のように御飯、味噌汁、コロッケ(1/2)、杏仁豆腐、麦茶が付いている
この店のランチは、御飯、味噌汁、ソフトドリンク(麦茶、ウーロン茶等)はお代わり自由

ネギと豚肉の炒め物は、ネギと豚肉だけじゃなく、人参やキクラゲなども入っている 
Q餃子

店舗はここ
餃子酒場 秋葉原店(東京都千代田区神田松永町1 ファーストビル2F)
ランチタイムは、10種類+日替わり2品が用意されてるが、この店は基本24時間営業
7:00~10:30までのモーニングメニューなどもある
Q餃子5

ちなみに、このランチ750円(税込み)というからコスパがいいですね

浅草橋の大樹で昼食

浅草橋の大樹で昼食

昨日は都内にて仕事
昼食はJR浅草橋駅付近の居食屋「大樹(だいき)」(台東区浅草橋1丁目31−1)
居酒屋ではなくて居食屋と表現したのは、酒をのむだけではなく、料理も楽しんでほしいということのようだ

以前から何度かこの店の前を通った際に、ランチが気になった店
昨日はランチタイムの終盤だったがチョイ立ち寄り~

いくつかメニューがあったが、本日の日替わり(鳥唐揚げの甘酢あんかけ)をオーダー

Q0_131003

こういう感じの店構え
Q0_130520

甘酢あんかけはこんな感じ
大きめの唐揚げに、玉ネギ、人参などの野菜入りの甘酢あんがタップリかけてある
Q0_130958

結構好きな味でしたよ~
御飯は余り多くはなく、私的には適量で満腹

居酒屋 かまどか 秋葉原店でランチを食う

居酒屋 かまどか 秋葉原店でランチを食う

所用で都内に
ランチは、かまどか 秋葉原店でランチ

この日のランチは
ミックスフライランチ

B20220913_122232

中身は、唐揚げ、メンチ、アジフライのミックス+切り干し大根の煮物
どうやら御飯の大盛りはサービスのようだ

唐揚げは、ニンニク風味のカリカリ感のある揚げ方で柔らかい
メンチもアジフライもサクサク感がある
キャベツもしっかりと付いていました
御飯も居酒屋系のランチとしては美味しい米を使用しているようで、炊きたて感もよい

総じて美味しかったですが・・・ちょっとボリームがありましたね

佐賀の銘酒「鍋島」もおいてあった
店内の感じも良く、コロナが落ちついたら行ってみたい店です

B20220913_122903

ランチは、串かつでんがな・・・・・ 

ランチは、串かつでんがな・・・・・ 

昨日久々の都内での業務
時間の関係で、JR浅草橋駅近くの「串かつでんがな」で
オーダーしたのはこれ「ジャンボチキンカツ定食」 

20220615_122402


この店は串かつ居酒屋
ランチタイムメニューはこれです
ジャンボチキンカツ定食には ⇒ サクサクジューシー と表示していたのでオーダーしたのだが・・・

20220615_122840_0000

ちょっと残念
シューシーって?どういうことを言うのかな
この写真ではわかり肉かもしれないが、パサパサで堅い
20220615_122719

カウンターの目の前で調理をしているのでみていると・・・・・・
冷凍庫から取り出したチキンカツを、凍ったまま油の中にポ~ンと投げ込む
浮き上がってきた揚げたてのチキンカツに包丁を入れて盛り付け

そして出てきたのはこれだ!!
値段が値段なのでやむを得ないのかもしれないが、ジューシーとはほど遠い
串揚げの野菜などは生を使っていましたが、唐揚げなどはやはり冷凍なんでしょうね
ポチャ~ンと油に入れて揚げたあとに串に刺していました~(笑)
逆でしょう
カウンター内の店員男女はぺちゃくちゃしながら仕事しているし・・・

まあ~そんなもんなんでしょうかね、この種のお店は・・・
正直チェーン店や居酒屋系でランチをした中で最も貧乏くじを引いた様な気がする

二度と行くことはないでしょうね


20220615_121053

駅そばにしておくべきでした~涙””

ちょっと贅沢に「馬刺し」を食す

ちょっと贅沢に「馬刺し」を食す

今日は・・・・
オーダーしていた馬刺しが届いたので・・・
ちょっと贅沢に馬刺しで居酒屋Yちゃんの開店

20220305_174256_0001

といっても、本当に居酒屋を営業するわけではなく、家飲みだ~(笑)
我が家では家飲みのときは良く「居酒屋○○ちゃん(Wifeの名前を入れる)」といって、気持ちだけ居酒屋気分にしている・・・

というわけで、居酒屋○○ちゃんはオープン
スタートはこんな感じのつまみでGo~

20220305_174243

馬刺しは熊本から冷凍で・・・
ニンニクと生姜おろしを和えて、自家製の梅しょうゆをちょいツケしていただきました・・・
夫婦とも馬刺しは好物
久々の馬刺しはおいしゅうございました~♪・

ちょっと贅沢な家飲みでしたが・・・おいしゅうございました~♪~♫

夕食に喜多屋の「しぼりたて原酒」で

夕食に喜多屋の「しぼりたて原酒」で

福岡県八女市の酒造会社喜多屋の「しぼりたて原酒」
九州地方に勤務していた際に覚えた銘酒だ

IMG_20210120_161908

たまたま、行きつけの酒販店で発見
ゲットした

そして今日の居酒屋メニューは
買ってきた焼き鳥はレバー、皮、肉のタレ
そのタレの残りを焼いたネギを絡めて・・・ネギ焼き
里芋とイカの煮物
椎茸のチーズマヨネーズ焼き
自家製たくあん
あじフライ・・・etc

IMG_20210120_164342

うううううう~
ちょっと食べ過ぎますね
背中にペッタン!!
食べ過ぎマークが貼られそうです~(笑)

久々の喜多屋の「吟の瞳」もおいしかった

美味しゅうございました~ ♩♩

ホッケ焼き定食

ランチは・・・ホッケ焼き定食

昨日のランチは外で・・・
いろいろ昼休みにやることがあったので、スムーズに食べられる店に入った

その店は「さくら水産」千代田区九段北4-2-15市ヶ谷プラザビル 2F)
チェーン店で、ワンコインランチ(@500)があったり、夜は居酒屋で一人飲みもできる店だ

たまたま職場近くの店の前を通ると、日替わりランチが焼き魚(ホッケ)となっていたので、ついつい誘われてしまった

IMG_20200114_223614

あまり期待しないで・・スミマセン・・・・入ったのですが、出てきたホッケは、結構大きくしっかりとした身であった

それほど塩辛すぎず・・まずまずのひと品
ホッケというと、熱燗が恋しくなるが、昼なのでお茶で我慢~(笑)

ライスと味噌汁、漬物、生卵が食べ放題というのも魅力ですね
とはいえ、一膳飯で終了

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

ショウサイフグを味わう

ショウサイフグを味わう

ふぐ・和風居酒屋 佐留丹 
  (足立区千住1-33-8所在)

JR北千住駅西口にほど近い裏通りの飲食店街にひっそりと構えるお店
ここではふぐ料理が味わえる
もちろんトラフグもあるが、この日は千葉のショウサイフグを食した

大根とふぐの煮こごりとふぐ刺し
20200108_183155

ふぐちり鍋・・ふぐの身と野菜がたっぷり
20200108_191457

もちろんお酒は・・・ひれ酒
20200108_185006

ショウサイフグは、比較的安価に食することができる
私には、トラフグとショウサイフグの味の違いがよくわからないので、これで十分
お酒も、刺身も唐揚げも美味しい
この日は二つの祝い事をかねて二人酒
天井から大量のフグの剥製は吊されており なかなか趣のある店でした
20200108_210223

関連記事:http://rnaga99.livedoor.blog/archives/1940917.html

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

かまくら 秋葉原店

個室居酒屋 かまくら 秋葉原店

千代田区神田佐久間町1-13 チョムチョム秋葉原 4F
JR秋葉原駅中央改札口から徒歩1分
店内にはかまくらの形の個室が・・
雪国の幻想的な街並みをイメージしたようだ

写真を撮る間もなく議論白熱?していましたので,後半の料理のみちょっとUP

唐揚げ

IMG_20191019_184815

もつ煮込み,ゴボウの天ぷら
IMG_20191019_184810

舞茸の天ぷら
IMG_20191019_184833

ちょっと珍しい味玉天ぷら
中はとろ~り半熟 
IMG_20191019_184900

こんな感じのビルの中
15840

かまくら 秋葉原店

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

センベロ~「みやび」

オール299円 雅・みやび 
  荒川区南千住7-1-1
 2F(足立区役所南千住出張所)
名前の通り、料理や飲み物が基本@299(税込み)というからちょっとびっくり
20190830_185836

そのほかにも、食べ放題@999、お疲れ様(5点)セット@999、のみ食べ放題@2999
とにかく99にこだわる

IMG_20190830_175939

値段が安いので量が少ない、味が悪いなどの難点が多いかと思いきや、一品@299でボリウム満天
下の写真は、ソース焼きそば、餃子
20190904_191907

青椒肉絲(チンジャオロース)、鶏かつ(薄いが大きい)
20190904_184212

豚肉の生姜焼き、豆腐サラダ
20190904_182016

いずれもボリウム満天ですし、味も価格比でみてもナイス!

飲み物も@299なので、ホッピーセットも・・・
知る限りでは最安値、おかわりの中は@150
20190904_184426

二人で飲んで食べて一人千円台、まさにせんべろですね~(笑)

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ