気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

山芋

長芋を掘ってみた・・

長芋を掘ってみた・・

別宅の畑の一部にトタンを敷いて、その上に庭先に落ちたムカゴが発芽したものを種芋として植えておいた

そろそろ掘ってみるかと試し掘りしたら・・・それなりに育っていたので掘ってみた

結果的に全部掘ったのがこれ
B20221008_154107
トタン板が小さかったのか、長芋はトタンの上を横に伸び、トタンの端から今度はまっすぐ下に伸びていた

大したことはないだろうと甘く見て、スコップ等で掘り始めたら・・・
しっかりと、深く、長く育っていた
生命力に感動

結果的には、上の写真のようにちょっと細切れになってしまった~(笑)
掘り上げた状態はこれ

B20221008_145932

栽培した量はほんのわずかでしたが、それなりに収穫できました

B20221008_112517

叩いて(擦って)冷凍保存してみま~す

お試しに食べてみましたが・・ナイスでした

長芋を掘る・・?

長芋を掘る・・?

我が家の春は長芋の芽が庭先にたくさん出てくる
毎年掘ろうかと思いつつも時間がなくて掘れなかった

今年は時間的な余裕ができたので、ムカゴ(長芋の実)の発芽がしたものはもちろんだが、ここに引っ越して約6年間にムカゴが発育して芋になったものもあるので・・・それを掘ってみようとチェレンジ

一年物は、別宅に移植して芋を栽培してみようかと・・・・

堀った芋の苗は・・・

20210418_110422



20210418_110419

ということでほんの一部だが、庭木の根とかんだり、根の下に深~く隠れておりなかなか掘れないので・・・諦め半分

下の写真は、ミカン鉢(約30cm大)の中に共生していたものを彫り上げたら、鉢の底に大きな芋が育っていた

ミカンの発育が悪かったのはこれが原因と判明(推定)
しかし、こやつを食べてやろうかと思ったら・・・
最悪、筋張っていて食べられない状態であった

20210418_112825

確保できた、発芽した芋は別宅の畑に植え付け、育ててみることにした

深さは50cm超で掘るのに苦労しました~ ♩♩
  

ムカゴを使って・・チーズで焼いてみました

ムカゴを使って・・チーズで焼いてみました

ムカゴ(山芋の子:種)をチーズ焼きをしてみました
ムカゴについては前記事で書きましたので、ご確認ください
          http://rnaga99.livedoor.blog/archives/7023577.html  

チーズをのせて焼いてみると・・・こんな感じになりました↓

20201004_171827

【材料】

ムカゴ、とろけるチーズ、ミニトマト、塩コショウ、オリーブオイル

【作り方】
1.洗ったムカゴ、水を切る
2.耐熱皿にムカゴを入れ、大さじ1杯程度のオリーブオイルを振りかけ、全体にまぶす

20201004_164015

3.その上にとろけるチーズをのせ、塩コショウする
 ※2.でオリーブオイルを混ぜるときに、塩コショウしても良い
20201004_164157

4.冷凍にしておいたミニトマトをのせる
20201004_164510

そしてトースターでチ~ンすると最上部の写真のように焼き上がります

ムカゴは芋ですが、チーズと塩コショウがよくあいます
一度お試しあれ~

美味しゅうございました~ ♩♩
 

シュロの鉢から・・山芋が・・

シュロの鉢から・・山芋が・・

シュロの苗木がどうも変だと思い、鉢を持ち上げると・・・・
いやいやどうやら根が鉢からはみ出して育っている雰囲気!!

周りから攻めたてようと、なんとか鉢を持ち上げてみると・・・・・・
ありゃあ~なんか変だね
20201004_144601

うひょ~~鉢の下から根が出ているが・・2本ほどちょっと違う

おおおおおぉ~~これは山芋だ!!
上の写真のように山芋の茎が1本だけあったが・・どうやら2本の山芋があったようだ
それが鉢の底からはみ出して地中に・・・


20201004_144545

下の写真赤矢印のように山芋となっていた
幸い切れることなく生き残ったが、まだ小さいのでこのまま育てたい気分
  20201004_144549
食べたら美味しいかな・・~(笑)
鉢を壊して、シュロの木を植え替えたが、山芋も鉢から出して庭先に植えて上げた・・・
育てよう~

ちょっとびっくりでございました~ ♩♩

ムカゴ収穫しました~

ムカゴの収穫

今年もムカゴを収穫しました
やや小ぶり?かもしれませんが、まずまずの収穫

20190904_205630

小粒ながらもしっかりしている
20190904_205641

庭の植え込みから毎年無造作に生え育ってくる山芋の茎をほぼ三カ所に集めてベランダ近くまで這わせ、ムカゴを収穫するという育て方


20190825_172735

家の脇の道路を通り方々からは、何を栽培しているんですか?と時々尋ねられることがある
確かに、ちょっと不思議に思うかもしれませんね
20190824_173019

ムカゴは、炊き込みごはんやかき揚げなどにして食べられますが・・・
さて、今年はどんな食べ方をしようかな・・・~(笑)

ちょっと楽しみでございます~♩♩


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ