気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

急遽

ドライブスルータイプPCR検査

ドライブスルータイプPCR検査を体験

ちょっと訳ありで、WifeがPCR検査を急遽受けることに
しかもドライブスルー型なので絶好のチャンスと車両を運転して某病院に

駐車場入口には「検査」と表示され矢印の表示された看板が・・・
20200825_121559

駐車場に入ると、誘導する看護師さんがおりその指示で・・・・異動~
そのまま進むとテントがあり、その場所で若干の名等の確認が、行われた
20200825_121052

案内誘導に基づき進むと、停止位置が見え、誘導する看護師さんも・・
ちょっと驚いたのは、スタッフが沢山待機していた
順次検査するのでしょうが・・・
先頭の停止位置に停車
私は運転席なのでそのまま待機してくださいとのことで、しばし待機
同乗中のWifeは・・・
20200825_121320

担当者の指示に従って車外に出て、準備されていたイスに着席↓
そこで、鼻に検査用の綿棒ようなものを差し込まれたが、ほんの数秒で終了
担当の看護師さん?によると、検査者が一人で運転してきた場合はそのまま運転席で検査を実施するが、同乗してきた場合には、個別検査をするという観点から車外に出て検体を採取するとのこと

なるほど・・・
20200825_121409

チェックはすぐに終わり・・・ドライブスルーOUTする
20200825_121444

そして夕方検査結果について電話連絡があり、「陰性」とのこと
私が受検した訳ではありませんが、少なくとも私も陰性の可能性が一層高まったと・・・ちょっとホッとしたが・・・・
通勤が都内であり結構長時間なので不安ではあったが、一旦気持ちのリセットができた気分だ
ちなみに検査を受けることになったWifeは濃厚接触者等の理由ではなく、全く別目的での検査だったことを書き添えます~(笑)

良い体験でした~ ♩♩
 

急遽「トイレ」の修理

急遽トイレの水洗タンクの修理

別宅のトイレ水洗タンクの給水用の水の出が極端に少なく・・・・・・・・・・
流れないような感じに!


ということでトイレタンクの修理をしました

推察するに・・・・・・・・・・・
水洗タンクへの吸水パイプの接続部分の網(ネット)に鉄くずなどが溜まったのかと。
20200627_104301

そこでタンクへの水栓配管をバラス
パイプと水栓タンク内をチェックしたろ、タンク内の給水用ポンプ接続口の弁に鉄の錆の塊が・・・
20200627_101421

なぜかおおきな塊で、なかなか取れなかったが
先端の細い特殊ペンチで砕きながら無事撤去
元通り復元し、無事に水の流れが戻った~

20200627_104626

それにしてもなぜこんなにおおきな鉄錆が入ったのでしょうか
鉄分の多い水だと徐々に塊ができるという記事もありましたが・・・

無事終了しました~♩♩

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ