気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

揚げる

大根の天ぷら_うめこんぶ茶で

大根の天ぷら_うめこんぶ茶で

大根が美味しい季節ですね 
大根を細切りにして天ぷらにしちゃいました
Q20230209_120936

天ぷら粉代わりに使用したのがそば粉
そうです
常陸秋そば粉 なのです

衣代わりにそば粉を溶いて大根に絡めて揚げます
Q20230209_114830

カリッと揚げた大根の天ぷらは,もちろんおろし大根やぽん酢、醤油を付けても美味しいですが、モットうまいのはこれ
うめこんぶ茶の粉末を付けて食べるんです

塩でも良いでしょうが・・・
梅と昆布と塩味の効いた「うめこんぶ茶」が深みが出て美味しいです
最近はいろんな料理に、うめこんぶ茶やわさび茶などを振りかけて食しています
Q20230209_121338

インゲンと人参の油揚げ巻

インゲンと人参の油揚げ巻

インゲンとニンジンを電子レンジでチ~ン
それを油揚げで巻きフライパンで焼きます
B20220723_190436

油揚げはパリッとした感じで焼き上げるといいですよ
ポン酢、山椒をかけていただきます
B20220723_190446

豚肉や鶏肉があれば一緒に巻いても美味しいですね
いろいろなアレンジが楽しめますよ
ビールに合いますね

 


 

白身の魚の唐揚げを使った甘酢あんかけ

白身の魚の唐揚げを使った甘酢あんかけ

白身の魚を使って中華風に
ちょっとすっぱめの甘酢で作ります

20201008_181811
うわ~
ちょっとピントが合っていない
20201008_181819

今回は面倒なので、スパーで販売している鰺の唐揚げを使っちゃいましたが、基本的には
白身の魚を開いたあと水気を切り、一口大にカットして片栗粉を付けて、フライパンで素揚げ(唐揚げ)にする
※油を少なめにして揚げながら焼くような感じで調理

唐揚げができたら、油を少し取り除き、そこに玉葱、人参、ニンニクの芽、ネギなどを加えてよく炒める
野菜に火が通ってきたら、日本酒、みりん、酢、ケチャップ、砂糖などの調味料を加え味付けを行い、水で溶いた片栗粉を流し入れとろみをつけて出来上がり

20201008_181657

美味しゅうございました~ ♩♩
 

カレイの唐揚げ

カレイの唐揚げ

ちょっと大きめのカレーを見つけた
唐揚げにしてみた・・・

20201007_122459

カレイの唐揚げは背びれなどエンガワ部分が好き
コリコリと食べられる程度にじっくりと揚げる
20201007_175157

フライパンを使い半身がつかる程度の油で、返しながら半身づつ揚げていく
20201007_120625

わたを取るなど下処理してから片栗粉でお化粧させます
20201007_091558

美味しゅうございました~ ♩♩
 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ