気の向くままに、言いたい放題
訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。 m(__)m
撮影
2024年05月16日
19:11
トキワマンサクを剪定
カテゴリ
庭師?
rnaga99
Comment(0)
トキワマンサクを剪定
春の剪定
昨日は、生垣にしているトキワマンサクを剪定した
かなりすっきりさせました
剪定の途中で、撮影していないことに気付き慌ててシャッターを切る
工程の半分くらいは終わっちゃいましたが~~笑♪♪
次はコニファーをカットします。
きれいになりました~♪~♫
cookpadの“長さんのページ”へジャンプ
'
My姉妹ブログです →
ばあばのぼやき
にほんブログ村
タグ :
#庭師
#トキワマンサク
#生垣
#カット
#剪定
#清掃
#春の剪定
#撮影
#シャッター
#工程
2024年04月11日
08:04
何の撮影だろう?
カテゴリ
茨城満喫大使
rnaga99
Comment(0)
何の撮影だろう?
昨日のTXみどりの駅
駅構内は及び改札口付近で入場規制をしていた
何事かと思っていると、大きな照明装置や薄化粧のエキストラとおぼしき人達が駅入り口や構内に沢山いた
明らかに何かの撮影と感じた
規制を担当している人から「2~3分待ってください」と声かけられ立ち止まる
「なんの撮影?」
と聞くと
「映画の撮影です」
とのこと
もちろん、どのような映画なのかは不明だし教えてくれなかった・・
「スタート」
という声が聞こえたと思ったら、エキストラかな、改札を通行し撮影開始
すぐに終わったが・・・
この間に電車が到着発車して行った
乗客の少ない時間帯ではあるが、ホーム上はどうなっていたのかな・・・
最近この駅周辺で撮影しているのを時々見かける
適度な人の動きなので撮影しやすいのかも
駅前にはロケバスなどが並んでいる
そして歩道上には
資材等が・・・
ちなみにこれの監視は誰もしていない
日本は平和だね
なんという映画かな・・・~♪~♫
cookpadの“長さんのページ”へジャンプ
'
My姉妹ブログです →
ばあばのぼやき
にほんブログ村
タグ :
#撮影
#TX
#みどりの駅
#映画
#ロケ
#ロケバス
#規制
#題名
#エキストラ
#平和
2023年09月04日
19:03
お~い!じゃがいも君
カテゴリ
日々発見??
rnaga99
Comment(2)
お~い!じゃがいも君
今年収穫したジャガイモの中におもろい形をしたじゃがいも君が・・
サングラスをかけてみると・・・
なんか愛嬌のある見たことのあるキャラクタ-に似ている~(笑)
サングラスをかける前は
ちなみに裏側です
※裏表は明確にはございませんが・・
じゃがいも君もいろいろな形に変形したりしますね
撮影後、ポテサラになっちゃいました~
おいしゅうございました~♪~♫
cookpadの“長さんのページ”へジャンプ
'
My姉妹ブログです →
ばあばのぼやき
にほんブログ村
タグ :
#じゃがいも
#君
#ポテサラ
#撮影
#変形
#形
#裏側
#裏表
#収穫
#今年
2023年08月17日
20:26
障害があっても元気なカマキリ
カテゴリ
茨城満喫大使
rnaga99
Comment(2)
障害があっても元気なカマキリ
庭先の野菜の葉の上に、顔を出したのはカマキリ
このカマキリ、よく見ると右側の前足(カマ)がない
ケンカでもしてカマを失ってしまったのでしょう
そのためか撮影のためにカメラを向けると、威嚇するように頭を持ち上げひげ(触覚)を左右に揺さぶる
残っている左のカマを上げることはなかったが・・・、警戒心は強い
静かに写真だけを撮影させていただきました~(笑)
元気でいて欲しいですね~♪~♫
cookpadの“長さんのページ”へジャンプ
'
My姉妹ブログです →
ばあばのぼやき
にほんブログ村
タグ :
#カマキリ
#カマ
#害虫
#元気
#傷害
#カメラ
#撮影
#威嚇
#頭
#前足
2022年11月08日
22:19
皆既月食・・・・
カテゴリ
これって珍品?
rnaga99
Comment(2)
皆既月食・・・・
太陽、地球、月が一直線に並び、月が全て地球の影に入る「皆既月食」、と同時に天王星が月に隠れる「天王星食」の二つの共演があった
天王星食については、残念ながら見逃してしまったが、月食は綺麗でした
300mm望遠で撮影したが、ピントが甘かったのとブレが・・・涙
皆既月食の際に惑星食が起こるのを国内で見られるのは1580年7月以来約442年ぶりだという
次に皆既月食と惑星食が同時に起こり、国内で観察できるのは約322年後の2344年7月の土星食
だという
それは見ることができないが・・・
そう思うと、凄く大変なイベントだったのですね
改めてしみじみと思う
せっかくなのでブログ記事として残しておきましょう
記念になります~♪~♫
cookpadの“長さんのページ”へジャンプ
'
My姉妹ブログです →
ばあばのぼやき
にほんブログ村
タグ :
#ブログ
#皆既月食
#望遠
#撮影
#ピント
#天王星
#天王星食
#見逃す
#残念
#望遠レンズ
2022年07月09日
23:38
小さな竜巻
カテゴリ
日々発見??
rnaga99
Comment(4)
小さな竜巻
別宅の用事を済ませ、帰宅しようと車を発進させると・・・・
何やら変な土埃が舞いあがっているではないか
なにこれ?
と見ていると土埃が舞い上がって流れ(動い)ている様な感じ
明らかに竜巻だ
周りの土や木の葉などを巻き込んで舞い上がっているようだ
小さいけど・・・
でも竜巻
思わずスマホで・・・パチリ
見えにくいけど、竜巻であることがわかりそうですね
背景に加波山という筑波山の流れを組む山が写っているが、おかげさまでなんとか竜巻が見えますね
バックからスマホをとり撮影する間に竜巻はちいさくなっていた
撮影する前はもっと土埃の輪が大きくはっきりしていたのですが・・
ちょっと残念
このあたりは以前(2015年8月)、大きな竜巻が来て風害を受けた地域
竜巻ができやすいのかもしれないね
気圧の変化のためですね~♪~♫
cookpadの“長さんのページ”へジャンプ
'
My姉妹ブログです →
ばあばのぼやき
にほんブログ村
タグ :
#竜巻
#土
#土埃
#舞い上がる
#爪痕
#つめあと
#天候
#気圧変化
#スマホ
#撮影
2021年11月15日
22:39
皇帝ダリアが咲き始めました
カテゴリ
茨城満喫大使
rnaga99
Comment(2)
皇帝ダリアが咲き始めました
今年も我が家の皇帝ダリアが咲き始めました
台風でちょっと折れたりしましたが無事に紫の花を付けました
写真を撮影していると,通行中の複数の方から
この花はなんですか
とか
今年も咲きましたね
と声を掛けられた
結構皆さん見てくれているんですね
団地の中では5~6m近くある皇帝ダリアは目立つのかもしれないですね~(笑)
無事咲いてくれてホッとしています~♪~♫
cookpadの“長さんのページ”へジャンプ
'
My姉妹ブログです →
ばあばのぼやき
タグ :
#皇帝ダリア
#写真
#撮影
#見る
#団地
#目立つ
#複数
#台風
#折れる
#紫の花
2019年09月23日
15:05
時代ワープしちゃいます~(^o^)/
カテゴリ
茨城満喫大使
日々発見??
rnaga99
Comment(0)
ワープステーション江戸
h
ttps://www.warpstationedo.com/
地元にありながら未だ観たことがなかったので・・・・訪問してみた
このワープステーション江戸は、茨城県つくばみらい市南太田にあるロケ施設
NHKエンタープライズが管理している
時代劇のオープンセットが立ち並ぶ、国内でも有数の野外型ロケ施設だという
江戸時代はもちろんのこと、戦国から昭和までの幅広い時代設定が可能であり、ここに来るとまさにワープしちゃいそう
江戸城?でしょうかね
城壁の外には堀があり、大きな鯉がたくさん泳いでいる
鯉にあげる餌も売っている~(笑)
葵の御紋の入った瓦が並ぶ
城内の日本庭園
殿様役が散歩していそうな場所だ
こちらは時代劇によく出てくるような船問屋のような場所
荷役が船から米などを店に運び込んでいるような場面を思い出す
太鼓橋
橋の向こう側から素浪人が走ってきそう
こちらは明治・大正あたりの長屋造りでしょうか・・・
そして近代の銀座
交番があります
こちらは公衆電話
電柱には住居表示で「銀座」と記されている
路面電車がとおる街
昭和初期の銀座を設定しているようだ
ほかにも見所はたくさんある
時代感覚を楽しめるね
たまたま撮影も行われており、そのエリアは残念ながら立ち入り禁止、撮影禁止
当たり前でしょうね
ちなみに入場料は@500でした
いろいろな映画やTV番組がここで撮影されているようですね~(^o^)/
'''長さん’sホームページ~~~こちらから
にほんブログ村に参加中。
~(✪ฺܫ✪
”
クックパッド”の Myレシピ集 はこちら
My姉妹ブログです →
ばあばのぼやき
にほんブログ村
タグ :
#ワープ
#つくばみらい市
#NHK
#撮影
#江戸
#明治
#大正
#昭和
#電車
#入場
2019年09月18日
06:56
うわぁ~!なにこれ!
カテゴリ
日々発見??
旅・紀行♭♪~
rnaga99
Comment(0)
うわぁ~!なにこれ!
某SAの給油施設で発見
「亀田の柿の種」と書いてあるのがわかりますね
我々の車両の少し前を走行していた車で、すっごく目立っていた
たまたま同じSA(サービスエリア)に入ったのでパチリ
雨が降っているために写りが悪かったが・・・・
気になって調べてみると
「亀田製菓の柿の種」のキャラバンーカーだ
見た目はすごく大きく見えたが、報道記事によると
このキャンペーンカーがベース車両としたのはトヨタ・ヴィッツ
柿の種のマスコットである「たねっち&ぴーなっち」が乗っているのでその分、車高が高くなっているという
なかなか面白いですね
キャンペーンのために走行していたのでしょうか
ただ走行しているだけでも十分にアピールできるキャンペンカーですね
関心のある方は⇒
https://www.webcartop.jp/2016/02/33356
柿の種すきですよ~~♩♩
'''長さん’sホームページ~~~こちらから
にほんブログ村に参加中。
~(✪ฺܫ✪
”
クックパッド”の Myレシピ集 はこちら
My姉妹ブログです →
ばあばのぼやき
にほんブログ村
タグ :
#柿の種
#亀田
#キャンペーン
#アピール
#PR
#SA
#PA
#撮影
#関心
#好き
最新記事
令和6年中の交通事故死者数が減少
久々の「きのこ亭」
一ノ矢八坂神社に詣でる
こんなに小さくなりました(モチノキ)
今年も佐留丹
初雪?
ど根性大根の収穫
入札参加審査申請書を提出
松の剪定
唐辛子の収穫
カテゴリー
いらっしゃ~い(TOP) (147)
お酒・グルメ♪♪♪ (1424)
日々発見?? (817)
映画好きよ♪♪♪ (197)
交通事故なくそうね。 (600)
My レシピ (1998)
旅・紀行♭♪~ (156)
バイク・車・趣味 (48)
これって珍品? (405)
ニュースに一言 (540)
雲海、写真集 (51)
キャラグッズ (270)
エンタメ (99)
DIY (77)
庭師? (106)
病は気から?? (95)
鹿児島満喫大使 (192)
茨城満喫大使 (554)
東京満喫大使 (324)
佐賀満喫大使 (183)
ダイエット弁当 (234)
絵・顔文字・・転写ッス (5)
家族_新生 (2)
NOTE転載 (10)
最新コメント
メッセージ
名前
メール
本文
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
読者登録
記事検索
月別アーカイブ
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月