気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

敷地

アサガオが・・

アサガオが・・

今日から9月
日中は猛暑だが朝晩は秋模様でちょっとしのぎやすくなってきた

家の周りは数カ所アサガオを育てているが、日中と朝晩の寒暖の差などにより育ちやすくなったのか・・・よく花を咲かせてくれている
Qasagao

家の場所によって花の色が濃い紫だったりピンクだったり・・・・
実は同じ種を蒔いている

Qasagaoku

昔から、アサガオの花の色は、土に溶けている溶液の水素イオン濃度(pH)によって色が変わるといわれていますよね
アントシアニンという色素できまるようです

つまり溶液が酸性のときは赤色、中性のときは紫色、アルカリ性のときは青色に変化するという
Qasagao3

狭い同じ敷地の中でも、土に溶けているPhがこんなに違うんですね
でも色違いで綺麗ですね
Qasagao


植木鉢で栽培した大根

植木鉢で栽培した大根

大根を栽培する場所がなかったので植木鉢でチャレンジしてみた

植木鉢の大きさの関係もあり、長さは短いがそれでも・・・
甘~い

栽培した大根はこんなもの
ひとひら大だが食べるには十分は大きさだ

20210220_155623

植木鉢に育つ姿・・
実はこの小さな植木鉢に三本の大根が・・・
20210220_155425

鉢に育つ大根
しっかりと根を張る
20210220_155435

ということで
大根おろしやちょっとした煮物に・・
鉢の中でも育つんですね~(笑)
マンションなどの狭い敷地でも、これなら少しの大根は栽培できますね

美味しゅうございました~ ♩♩
  

我が家の花たち(No1)

我が家の花たち(No1)

狭い我が家の敷地内に多くの花たちが共存している
昨日現在、咲き乱れている花たちその1です
画像をクリックすると拡大しますよ~

         ときわまんさく、スミレ、パンジー
20200411_174033wq_3
        
          藤、姫りんご、ばら
20200523_173016_3

         えごのき、ばら、ゼラニューム
IMG_20200521_085723_3

         春菊の花、ラベンダー、シラン
IMG_20200521_085919_3
           
          マーガレット、ブラキカム、トマト
IMG_20200521_090105m_3

          アンスリーム、トケイソウ,キンギョソウ
IMG_20200523_103935_3

          ?、いちご、マリーゴールド
IMG_20200523_103953_3

         キュウリ、瓢箪、バラ
20200529_094011

結構いろいろな花が咲いています
載せきれないので、続きはその2で後ほどUPします
名前の出てこない花もありますし、もしかすると名称を誤っているものがあるかもしれません
敷地面積180平米余りの小さな自宅敷地内でもいろいろな野菜、花木が育っています

手入れが大変です~♩♩
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村    にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ