気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

昆虫

カナヘビがバッタを・・・

カナヘビがバッタを・・・

我が家に共存するカナヘビ君
今日は・・・・
バッタをゲットしていました

Qkana2

ちょっと珍しと・・・パチリ
やったね

Q_kana3

昆虫の生態としてはやむを得ないことなのでしょうね

金蛇ものんびりと・・・昼下がり

金蛇ものんびりと・・・昼下がり

※は虫類の嫌いな方すみません。画像がでます

我が家の庭先で飼っている
いや勝手に住み着いている金蛇(カナヘビ)君
温かい日々が続くので、最近目覚めたようだ
時々庭先で見かける
全長20cmくらいかな・・・それなりに大きい

昨年もいたカナヘビ君が冬眠から目覚めたのかもしれない

20210330_114711

多くの金蛇は、ひと気を感じると身を隠すのだが、彼はどうやらこの地が自分の住処と思っているのかもしれない

私がのぞき込んでも余り驚くことはなく、ポーズこそ決めないが被写体になってくれる
そしてそのうち、暖かくのどかな昼下がりなので、長い身を丸めてうたた寝・・かな・・・

金蛇はトカゲよりは大きく体がなが~い(尾っぽ・・)
昆虫やクモ、ムシ類などの節足動物を捕らえて食べてくれるので、ある意味役に立つことも・・・
20210330_124430_001
とはいえ、余り好きではないが、追い払う必要もないので、お互い共存しているのが現状だ
彼が、私のことをどう思っているかわからないが、積極的に殺生はしないことにしている

は虫類が嫌いな方には申し訳ないが、本日撮影した画像をアップした

ここつくば山麓は誠にのどかである
庭の畑を掘っていたら冬眠中のカエル君を掘り起こしてしまった
迷惑そうに横目で私を見ながらヨタヨタと立ち去る姿に申し訳なく思いつつも、
「もう春だぞ~起きなはれ」
と一声かけた

なんとも自然は素晴らしいですね

明日で名実ともに仕事納め・・しばし自然とつれづれるなるままに~ ♩♩
 

コレって’’黒アゲハ''???

ベランダに来ていたんですけど・・・

イメージ 1

わが家のベランダで発見

コレって「黒アゲハ」??なんでしょうかね

お天気が悪いので雨宿りでしょうか・・・

でも、木の葉陰でなく、ベランダに直接着陸しているとは??・フフフッ



にほんブログ村に参加中です。←応援クリックしてね~(✪ฺܫ✪ฺ;)

カメムシも発見

うわ~カメムシがいた

イメージ 1

とうがらしの幹にカメムシ君がいたよ~

そ~っとしておきましたが、下手に触ったり刺激を与えると、こいつ異臭を発するんだよね

これがまた強烈!!

手などにつくとにおいがとれない

自分のにおいで死ぬときがあるとか??

<参考>出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
 頭は先端が尖った三角形、前胸は左右に張り、羽根に覆われた胴体は後ろすぼみになっているので、全体はおおよそ五角形の底を引き伸ばしたような形になる。背中が平らで、甲羅に覆われた外観が亀を思わせるところから、カメムシの名が付いたといわれている。ちなみに一部の地域ではガイダーと呼ばれている
 悪臭を放つ虫として知られているが、普段から臭いを出しているわけではない。おとなしく止まっているカメムシを驚かさないように、そっと臭いを嗅ぐことができれば、臭いがないことが分かる。カメムシは外部の刺激をうけたさいに悪臭を出す。この臭いは硫黄臭、またはゴムやプラスチックを燃やした悪臭に例えられ、カメムシ臭と呼ばれることもある。皮膚や衣服に付いてしまうとなかなか落とす事が出来ない。

オンブバッタ~しその葉の上に・・・(^_^;)

しその葉にオンブバッタが・・・(^_^;)

イメージ 1

オンブバッタを発見

わが家のベランダで育てているしその葉

それも二匹も・・・・

いずれも小さな子という感じ

体長1cm位、しその葉の色と同化しており見失いそう(^_^;)

でもまあこのまま飼っておこうかな・・・

トンボのめがね?

またまたベランダにやってきたトンボを


イメージ 1

携帯電話のカメラで接写(マクロ)撮影をしました

トンボ君も暖かくて気持ちいいのか、身動きもせずに・・・

おかげで、パチリと

ベランダのトンボ

シオカラトンボ?カラヤンマ?

イメージ 1

マンションのベランダで育てている植物に、一匹のトンボがとまっていた

まだ花も咲いていない植物だが・・

このトンボ君、人なつこいのか接写しようと携帯を近づけても羽根を動かすも

逃げようとしない・・・・

夕方なので、写真がちょっと暗くなってしまった
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ