気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

春の全国交通安全運動中(R7)

春の全国交通安全運動中(R7)

春の全国交通安全運動が開催中です

H7anzen

たまたま・・・流山おおたかの森駅前で、流山警察署の交通安全イベントが行われていた~
34600

千葉県警音楽隊の演奏や白バイ、パトカーなども・・
そしてこれが配布されていた資料

飲酒運転防止、ペダル付き電動バイクや特定小型原付などに関するチラシ、チーバ君ストラップなども配布されていたよ~
51145

自宅周辺は、今日が入学式、明日から新一年生も学校ですね
子供達はもちろん、自転車や車の方も事故防止に努めましょう。

梅の花がそろそろおわりかな・・

梅の花がそろそろおわりかな・・

紅白の咲き分けしだれ梅

20250315_112233


南高梅
2025012157

花もそろそろ終わりですね
さて、今年は収穫できるかな・・

20250315_125705

こちらも南高梅

202503_112109

他にも数本あるが・・・

今年も咲き出した庭の花

今年も咲き出した庭の花

今年も咲き出しました
アイリス

アイリス

モッコウバラ 

mokkou


mokkousaku

君子蘭(クンシラン)

kunnsi


tyeri-seiji

春ですね_花が咲く

春ですね_花が咲く

今日で3月も終わり
今日は暑かったですね
気象台の発表では、なんと!
つくば市で27.5度、古河市で26.9度を記録した
という
ちょっとびっくりですね

ここ数日暖かいので、やっと庭の花が咲き出しました
チューリップ
Qtyu

花壇の花たち
手前の黄色い花は水菜です
水菜はサラダで食べましたが、花芽の付いた株は花壇に植えて花を咲かせています
黄色い花なのですが、菜の花のような香りがしています
Qhanasa

こちらは日向水貴(ヒュウガミズキ)
これも黄色い可憐な花が咲きます
Qhyougamizuki

これはムスカリ
ムラサキで上の写真の花たちとは、趣がちょっと変わりますね
物静かに高貴な色合いを醸し出しています
Qsuzu

こちらも可憐な薄紫の花
ムラサキカタバミです
Qムラサキカタバミ (5)

他にもいろいろ咲き出しました
でも・・・桜はまだまだですね

福寿草と梅が・・春を待つ

福寿草と梅が・・春を待つ

例年よりも花を付けるのがちょっと遅いような気がする福寿草
なぜなのかな・・
気候的には平年より暖かいような気がするのだが・・・

Qhukuju

こちらは梅
これも昨年よりはやや遅いような気がするが・・

梅は、昨年末に植え替えたためなのかもしれないな~
Qumee

でも春を感じます

新玉ねぎをいただき食する

新玉ねぎをいただき食する

今年も小学校の同級生から新玉ねぎをいただきました
早速、レンチンでまずはひと品

Q18_183709

玉ねぎの皮をむき切れ目を入れて、レンジでチン
刻み大葉、かつお節をのせ、ぽん酢をかけて・・・・
Q18_183712

新玉でつくると玉ねぎの甘みがしっかり味わえますよ
この時期になると食べたくなるひと品です~(笑)

春の花1

春の花1

昨日今日とかなり風の強い日でしたね
強風の中、モッコウバラなどの花が咲き出しました

モッコウバラ
Q0411_115500

春咲きのクレマチス
Q0411_170719

デンドロビューム
Q30408073049

花のある生活は良いです
それにしても風の強い日でしたね・・・

今年も「たけのこ掘り」

今年も「たけのこ掘り」

今年で3年目
この時期になるとお世話になっている千葉県野田市のSさん宅にたけのこ掘りに行ってきた

Q3040924

こぢんまりとした竹林だが、結構たけのこが出るという
Q30409827

おばQの髪の毛のように、ちょっとだし頭を出したたけのこを掘り始めると・・・・
Q30409_140319

こんな大きな姿を現しました
掘るのになかなか苦労しましたが無事にゲット
Q30409140341

短時間でしたが、楽しんで来ました
気さくな奥様とも久しぶりにお話しをさせていただきました

昨年は、桜の時期でした
いただいた白っぽい花を付ける桜(ウコンザクラかな?)の枝を挿し木にしたら根付いたので、鉢植えにしています
Q30409_091841

今年は花を付けませんでしたが・・・このような花を付ける桜です
Q412_101430

これもたけのこ掘りの思い出になりましたね

追加更新:
この桜の元のオーナーさんから「御衣黄桜(ギョイコウザクラ)」という名称であることのご連絡を受けました







ちょっと疲れましたが・・春の行事ですね~♪~♫

盆栽の梅の花が咲きました

盆栽の梅の花が咲きました

盆栽の梅の木がつぼみを付けていると思っていたら、花を咲かせました~

Q20230205_142322

昨日今日と小春日和を思わせるようなお天気でしたが、今週は天候も変化するそうです

寒くなる日があるようですが、それでも立春を過ぎ、日が延び確実に春が近づいていますね

ふきのとうとカレー

ふきのとうとカレー

立春の今日
別宅の裏庭にふきのとうが出ていました

Wifeが、ちょいとつんできて片栗粉をまぶしてさ~と揚げてくれたので、カレーに添えてみました

QIMG_20230204_121415

ふきのとう
まだちょっと時期が早いので、花は咲いていなかったですが・・・
小さな芽を付けているものもあったので、これからですね~(笑)
Q20230204_121326
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ