気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

更新

note始めました~

note始めました~

遅くなりましたが昨年12月3日からnote始めました~
主に安全や安心は生活に関する情報を提供しています

as

 お時間がありましたらご覧下さい~~(*^_^*)
https://note.com/cyo99/


ブログ、フェースブック、X、Instagram、note・・・
これだけ更新するのも大変です・・が
ぼけ防止のため老骨にむち打っています~(笑)

ブログ開設18年目に!

ブログ開設18年目に!

うっかりしていましたが、このブログ「気の向くまま、言いたい放題」が18年目に入りました
buro


それ以前はHP「cyoさん’s ファミリーHP」運用していました
この間のご愛顧に感謝を申し上げます

アマチュア無線局免許状を更新しました

アマチュア無線局免許状を更新しました

諸事情から余り運用されていないアマチュア無線局ですが・・・
更新年をむかえたので免許状の更新をしました

20220305_200048_0000

前回から電子申請で行っています
電子申請から約10日間程度で新しい免許状が届きました

数ヶ月後にはWifeの無線局免許状が更新時期に入りますので、また電子申請で行います
昭和46年に開局してから50年余り・・・長~いお友達でした

当時の申請事務はとても面倒でやっかいな作業でしたが・・
時代とともにずいぶん簡便になりましたね~(笑)

運転免許証更新手続きのお知らせが・・・来ました~

運転免許証更新手続きのお知らせが・・・・来ました~

運転免許証更新手続きのお知らせと、交通安全協会からのお知らせが本日配達された郵便物の中にありました~
運転免許証の更新は来年と思っていましたが、通知が届いて、びっくり

20220111_113407

平成から令和に元号が改正になり・・ちょっと頭の中が追いついていませんでした
考えてみると、今年は令和4年ですから・・5年前の平成29年でしたので・・・更新の年でしたね

ああぁ~なんとも・・ぼ~としていたんでしょうね~(笑)
今回も5年間有効の運転免許証がもらえます

忘れないうちに、できるだけ早めに警察署で更新手続きをしてこようと思います
さいわい茨城県は、警察署で即日交付ができるので便利です

と同時に、無線局の免許も今年が更新であることに気がつきました
最近は余り運用していませんが、こちらも忘れないように更新しないとね
無線局は妻の局免も併せて更新時期なので・・・

千葉県運転免許センター

千葉県運転免許センター

本日は仕事の関係で、ここ千葉県運転免許センターを訪問してきました
日差しは良いが、海風がとても冷たくしびれる冷えでした

20211223_092312
 
免許の更新に行ったわけではないのですが・・・
免許更新の人たちが寒い中、行列をして整理券を受け取っていました
どうやら、コロナ感染対策として入場制限しながらの運用のようです

入場待ちの人のために大型の熱送風装置も備えられており、多少の暖は採れますが・・・・
厳寒時のコロナ感染対策をしながらの運転免許更新手続き
皆さん大変ですね

と同時に、職員の方もプラカード持ちながら整理誘導している姿に脱帽
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ