久々の「古印最中」
所以:
日本最古の学校である「足利学校」、大日様として親しまれている「鑁阿寺ばんなじ」の古印、明治画壇の巨匠・田崎草雲先生の落款等に因んだ方形の最中は質実剛健、まさに武士のこころを彷彿とさせる一品と申せましょう。


最中全体と包装紙はこんな感じです
歴史を感じるひと品ですね


食べてみると、甘すぎず小豆の風味をしっかり醸し出している
ほかにも最中ごっこや古印せんべいなども・・・

<過去記事>
所以:
日本最古の学校である「足利学校」、大日様として親しまれている「鑁阿寺ばんなじ」の古印、明治画壇の巨匠・田崎草雲先生の落款等に因んだ方形の最中は質実剛健、まさに武士のこころを彷彿とさせる一品と申せましょう。



というように、栃木県足利市にある創業百余年の「香雲堂」という和菓子屋さんの歴史あるひと品
香雲堂本店:栃木県足利市通り4丁目2570
香雲堂本店:栃木県足利市通り4丁目2570
足利ゆかりの古印・落款に因んだ最中なので「古印最中」と称している



最中全体と包装紙はこんな感じです

歴史を感じるひと品ですね



食べてみると、甘すぎず小豆の風味をしっかり醸し出している

ほかにも最中ごっこや古印せんべいなども・・・


<過去記事>