気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

生姜の佃煮を食す

生姜の佃煮を食す

自宅で栽培した生姜
これを使ってWifeが生姜の佃煮を作った
これだ~~~! 

Q20230107_184407

生姜の佃煮は、
 生姜、かつお節、ごま、サラダ油、醤油、みりん、砂糖
を使って作っています

みじん切りにした生姜をサラダ油で炒め、かつお節と醤油、みりん、砂糖、ごまを加えて味付けしています

熱々の御飯に振りかけると・・ピリ辛で・・・・うまぁ~い
Q20230108_084437

御飯が進んじゃいます
我が家では納豆にも使用しています

醤油や辛子などを余り使わないので、この生姜の佃煮を納豆に混ぜて食べますよ~
これまたピリ辛でうまぁ~~~い

Q20230107_185002
保存用の小ビン1本分を作りましたが、すぐになくなりそうです
ピリ辛感が後を引き、ピザトーストやうどんなどにも使っちゃいます~(笑)

Q20230108_180502

ムカゴ御飯

ムカゴ御飯

今年もムカゴが収穫できた
とはいえ今年は別宅で細々と栽培したのでわずかでした

早速ムカゴ御飯にしました
B20221mukago

炊飯時にムカゴを一緒に炊飯します
炊き上がった御飯にごま塩をかけていただきます

収穫したムカゴ

B20221001_170418

甘みがあっておいしかったですよ~


ムカゴ:
ヤマイモの茎が肥大化した付け根にできる「肉芽(にくが)」のこと。貴重な山の幸として昔から親しまれている。アミラーゼやアルギニンを多く含み、その高い栄養価も魅力で,臭みもなく食べやすい味は、さまざまな料理に馴染む。※マカロニメイトより引用



総会でした・・・・

総会でした

今日は某法人法人の総会
コロナ禍でもろもろの行事は動きませんでしたが・・・・

今年は総会だけ開催できました

20220601_132159

ということで,ちょっと都内まで出かけてきました

昼食は
日高屋の温つけ麺

20220601_112617

こんな感じですね
汁が温かいつけ麺でした

たまにはこれもありか・・・・

たまにはこれもありか・・・・

松屋の牛丼

余り食べなかったのですが久しぶりにいただきました

IMG_20200712_065329
おおお~

美味しゅうございました~♩♩
 

つるかれ病でしょうかね・・

つる枯れ病でしょうかね・・

急に二本のキュウリがショボンと
葉にも茎にも元気がなくなった
いろいろ調べてみると
つるかれ病やつる割れ病の疑いが・・・

20200616_052207

それにしても、昨日まで元気でキュウリの実を付けていたのに
おそらくこのまま立ち枯れになるかも

ちなみに昨年まではこのような症状はなかったのだが・・・・

20200616_052226

茎の付け根をみるとなんとなく褐色に変色
やはりつるかれ(割れ)病の可能性がある
この種病気に感染すると・・・もう時間の問題だというから残念
今年は外しました
他の作物には影響が見られないからまだ良いか・・

美味しゅうございました~♩♩

駐車場内でも行儀よく

行儀よい駐車を!

先日ある道の駅の駐車場での出来事
日曜日で若干混んでいるためか
駐車枠以外の場所に駐車

ここは道の駅内の芝生なんですが、車体の半分以上入り込む
駐車場内の道路に駐車するよりは迷惑度合いは少ないが・・・・
施設管理上はちょっと・・・
行儀悪くないですか?
20190916_143726

ルールとマナーを守りたいですね~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ