ペットボトルでイチゴ栽培
2Lのペットボトルを2つ組み合わせて、3株のイチゴを栽培してみました
イチゴが無事に収穫できていますよ~
作り方は・・
2Lのペットボトルを2個用意し、3/4くらい残して底の方をカット
2個ともおなじようにカット
1個はペットボトルのキャップをつけたままにするが、キャップには5個の穴をあけておく(排水用)
作る順番を誤ったのだが、本来はここで黒っぽく塗装してしまった方がよい(ペンキ)
仮にペットボトルを重ね、側面3方向に穴をあけておく(2~3cm大)
下のペットボトルに土を入れ、穴をあけた部分にイチゴの苗をさし、さらに土を乗せる
上になるペットボトルを差し込み、土を入れながら、あけた穴の部分に同じようにイチゴの苗を差して土を入れていく
一番上の部分に3本目の苗を植えて、定植は終わる
今回はこの段階で100均のラッカースプレーでペットボトルを黒く塗った
二つのペットボトルが重なるあたりに穴をあけて針金(番線)を通す
この番線の両端に吊るす針金(これはビニールひもでもよい)をくくり付ける
今回は、後程グリーンカーテンとなる予定のアルミパイプに結束して吊るした
鉢を重ねる方法は昨年やったので、今年はペットボトルを重ねてみました
今回は3本の苗を植えましたが、それぞれから収穫ができています
土の量が3L程度入るので結構重さがあるが足場がしっかりしていれば3~4個並べてみるのも面白いかもしれませんね
2Lのペットボトルを2つ組み合わせて、3株のイチゴを栽培してみました
イチゴが無事に収穫できていますよ~
作り方は・・
2Lのペットボトルを2個用意し、3/4くらい残して底の方をカット
2個ともおなじようにカット
1個はペットボトルのキャップをつけたままにするが、キャップには5個の穴をあけておく(排水用)
作る順番を誤ったのだが、本来はここで黒っぽく塗装してしまった方がよい(ペンキ)
仮にペットボトルを重ね、側面3方向に穴をあけておく(2~3cm大)
下のペットボトルに土を入れ、穴をあけた部分にイチゴの苗をさし、さらに土を乗せる
上になるペットボトルを差し込み、土を入れながら、あけた穴の部分に同じようにイチゴの苗を差して土を入れていく
一番上の部分に3本目の苗を植えて、定植は終わる
今回はこの段階で100均のラッカースプレーでペットボトルを黒く塗った
二つのペットボトルが重なるあたりに穴をあけて針金(番線)を通す
この番線の両端に吊るす針金(これはビニールひもでもよい)をくくり付ける
今回は、後程グリーンカーテンとなる予定のアルミパイプに結束して吊るした
鉢を重ねる方法は昨年やったので、今年はペットボトルを重ねてみました
今回は3本の苗を植えましたが、それぞれから収穫ができています
土の量が3L程度入るので結構重さがあるが足場がしっかりしていれば3~4個並べてみるのも面白いかもしれませんね