気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

梅雨

6月アジサイの時期ですね

6月アジサイの時期ですね

アジサイが咲きだしました~


Qajiji

数種類の花咲いています
Qaji


ajiss

アジサイには雨が似合うよね
ajis

間もなく梅雨になりそうですね・・
Qajiaaai

下水溝の清掃車が作業してくれた

下水溝の清掃車が作業してくれた

昨日下水清掃用の強力吸引車がやってきたので、おやっと思って覗きに
数年前に一度吸引車が下水溝の汚れとごみを吸引してくれたが、久々に作業にきたのだ
Qgesui3

強力吸引車は、一般的なバッキュームカーと異なり、
タンク内を負圧にすることで大気圧との間で気圧差を生み出し、吸引ホースから液体や汚物などを一気に吸い込むというメカニズムの車だという
Qgesuisi

交通整理員を含め数人の作業員が重そうな吸引ホースを担ぎながら下水溝のドレイ部分(排水溝蓋)をはずして吸引して移動していく
結構手間のかかる作業だ

こういう作業の上に、排水溝の詰まりなども防止できるんですね
梅雨を前に綺麗にしていただきLuckyです

トンボが出てきましたね

トンボが出てきましたね

郵便受けにとまるトンボを発見・・・
いよいよトンボ君の季節なんですね
Q20_163029

ちょっと見る位置をかえて見ると・・・・
トンボ君が、郵便受けの上のカエルの焼き物とグリーンのサッカーカエル君に話しかけているように見えますね

Q_163009

もしも~し、どんな話をしているんですか~
今日から梅雨の戻りというので・・・早く梅雨明けて欲しいね

下水の清掃作業車がくる

下水の清掃作業車がくる

自宅前の下水の清掃のための大型清掃車がやってきた

IMG_20210520_133740

庭先に入ると、遠方から大きなエンジン音と作業音を感じた
何事かと道路上をのぞき込むと・・・
パッキューム清掃をしながら大型の清掃車がきた
IMG_20210520_133535

交通整理員と5名程の作業員の方が道路端の有蓋側溝の網の部分を取り外して
バッキュームのホースを差し込みながら清掃をしていた

IMG_20210520_133727

この地に住んでから初めてではないか・・・?と家内と話をしたが・・・どうだろうか
梅雨時を前に清掃していただき有り難いことですね

きれいになりました~ ♩♩
             

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ