気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

標識

大丈夫かな?どんな事故?

大丈夫かな?どんな事故?

今朝の事故
見通しのよい信号機のある交差点で・・・車同士の事故が発生

交差点内に、赤色の車と白色の車が・・双方とも前方が破損して停止していた
Q20230306_095611

事故発生して余り時間が経過していないようでまだパトカーも来ていない
運転者や同乗者と思われる人が数人が歩道にしゃがみ込んだり、首あたりをおさえている姿があった

それから約30分後に再び通過すると、警察官による実況見分等が行われていた
信号機のある交差点での出会い頭事故のように思えるが・・・・事故のメカニズムは不明
いずれかの信号無視による事故なんでしょうね
Q0230306_103920

いずれにしても、信号や交通規制標識に従わないと事故は起きます

公園のキャラ標識も冬模様でした

公園のキャラ標識も冬模様でした

散歩の途中で発見した公園のキャラ標識
毛糸の帽子とマフラー、マスクをしているものも・・・
Q20230211_143937_001

今日は、暖たかったですが・・・・

この標識は、つくば市内でもこの地域のいくつかの公園に設置されているキャラ標識
たまたま文字が入っていませんでしたが、本来は中央部に公園名称が入っています
別のところのキャラクラー標識ですが
20210821235031

変な標識(案内板)は設置して欲しくない

変な標識(案内板)は設置して欲しくない

右折車線にあった工事に伴う交通規制を示す標識、いや案内板ですが
極めてわかりにくい
右折レーン側に設置されているが,走行中気がつきにくく、紛らわしい案内板

あとでもう一度よくよくてみると
 「右折先」「直進禁止」
と書いてあるのだ
20200422_124319

右折2

つまり、
右折先の道路が直進禁止になっているので,工事現場手前を右折するようになる
という趣旨のようだ
右折

しかしどうだろう走行中にこの看板(付近には1枚だけ)を見たら・・・
図化された矢印は
 直進× 右折OK
と即断してしまうことにるでしょう

 右折先
と書いてある文字は比較的小さく、直進禁止だけが目立ってしまう
瞬時に読み取るのは困難でしょう

もし、右折先が直進禁止であるなら
 右折矢印方向に × 
とすべきでしょうね

そして右折した道路には、
 直進× この先右折
などと記載した案内板を設置すべきですね

ちなみに右折した先150m位のところから道路工事のために通行止めになっていました

工事現場の交通整理員にその旨を説明し善処するようお願いしたが・・・・
本日、この交差点には同じ案内板が設置されたままで、しかも,今日は工事もしていない
つまり,この案内板は昨日工事が終わったにもかかわらず、撤去を忘れ今日もむなしく置き去りにされていたのです

この工事業者、無責任な社ですね
そのくらいだから、歩いて設置した案内板を車を走行中でも同じように読んで理解してくれると判断しているのでしょうね

早く撤去して~!
工事の内容は公共工事ですから、市役所や警察とも協議していると思うが・・・この案内板の設置をOKしたお役所も道路ユーザー,特に車の運転者のことを考えてほしいものだ

ユーザ目線、車目線が必要ですね~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

今日も急ブレーキを・・・

運転中に急のつくことは何もしたくないが・・・・

交通規制(速度)のない直線の道路を約50km/hで進行中
左側の狭隘な道路を進行する車を発見
左方道路側にはオーバーハングの一時停止標識が設置されているので、停止して左右を見てくれるだろうと思いながらも、アクセルを踏む足を緩めると
この白色の車は一旦停止することなく見通しが悪く、かつ大型トラックが走行してくる左方を見ながら、ス~~~~と私の目の前を横切る

さほう

思わず急ブレーキ!!

sasja xx


幸いにも50km/h程度でしたので難を逃れることができたが・・・
車内後部座席の荷物は、床に滑り落ちた・・・

相手車の運転席にいた若い男性はちょっとびっくりしたようだったが、車には初心者マークが貼ってあった

自動車教習所では、標識に従い確実に一旦停止すること、左右の安全を確認することなどを学んだはずなのだが・・・一旦免許を取得して道路交通の場に出ていくと、基本を忘れ”横着が習慣になる(横着の習慣化)”が発生するんですね(*^・ェ・)ノ


運転者の皆さん初心に戻って安全運転しましょうね~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ