気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

樹木

剪定用ヘッジトリマーの手入れ

剪定用ヘッジトリマーの手入れ

剪定用のヘッジトリマー2台の清掃・手入れをしました
刃をヤスリで研ぎ磨きをかけた

Q20221023_113837

手入れ前はこのよう状態
2台とも、前年使用したあとアフターケアーはしていたものの、ほこりや錆などが発生していた
Q20221023_094815

交流式(AC)はこの2台と先日清掃した長物の3台
バッテリー式が今期刃を取り替えた1台と収縮ボール式の1台
合計5台あるが、本日で全て清掃終了
ヘッジトリマーはモチノキやさつき、つげ、生け垣などの小枝や葉の剪定に便利ですね

作業範囲が広いので、使う場所によってバッテリー式とAC式を使い分けしながら作業します
もちろん刃の長さなども250~400mmを揃えています

特にAC式はコードがあるので、コードを切らないようにしないといけないので、ちょっと気を使うので、樹木の上など高いところでの作業にはむかないですね
しかしバッテリー式と違ってパワーがあるので小枝はしっかり切ってくれます

今期もこの5台を駆使して元気に、そして安全に作業します

先週末の剪定は・・・

先週末の剪定は・・・

別宅裏の車庫・駐車場の樹木を剪定した

柿の木
20211218_114311

紅梅の木など
20211218_114228

ネムノキ、紅梅、もみじなど

20211218_114214

カットするだけで疲れてしまい
剪定した枝の処理は後日に・・・

カミキリ虫は樹木の敵だ!

カミキリ虫は樹木の敵だ!

カミキリ虫
典型的なのは写真のような白黒だが,いろいろな模様のものがいる
この写真は自宅から数百メートル離れた住宅の百日紅の木で発見したカミキリ虫だ

IMG_20210625_165128wh

この木には複数のカミキリ虫がいた
ヤバイ
と思って木肌を見ると・・・・
下の写真のような木くずのある場所を発見

この木の幹には、カミキリ虫が穴を開け”卵を産んだ跡”だ
IMG_20210625_165252

カミキリ虫は、生木に穴を開け、産卵し、ふ化すると幼虫が木の幹の中をトンネル、洞窟を掘るように動き回る
そして”さなぎ”になり成虫になっていく
この過程で、”木を傷めてしまう”ことから害虫として扱われる
この百日紅も残念ながら、カミキリ虫が産卵したようなので、枯れる可能性がある
この家の樹木は手入れ・管理されていないようで他にも害虫にやられている葉・幹なども・・

せめて我が家の方に飛んできて,いたずらされないように注意していないといけない
 
庭木は管理手入れして欲しいですね~♫
cookpadの“長さんのページ”へジャンプ
 

気の向くままに、言いたい放題 - にほんブログ村

本日の剪定作業は・・・

本日の剪定作業は・・・

本日は都合上午前中の2~3時間の作業しかない
しかしながら前回半分にカットしたヒバ系の庭木の枝を中心にカットしてみた
仕上がりはこんな感じ

IMG_20201219_130557_20201219170721

同種を二本ともちのきの枝の深めの定、椿を少々なでてあげた
個別のBefore & afterの写真は撮影しなかったが、作業後の全体はこんな感じですか

IMG_20201219_130613_20201219170713 (1)

先週の作業前の木々はこんな感じ
ということで結構カットしました

本日の庭師作業は・・・・

本日の庭師作業は・・・・

以前書いたとおり毎週末の庭師作業
本日は、庭先門入口のもちのきの剪定
剪定前はこんな感じ

20200307_101925

でっ
剪定後は

ふふふふふふ
もちのきの丈は約3m強
こんなにすっきりとさせました

実は・・・・・・
カメムシ、すす病などでかなりダメージが出ていそうなのでこの木から優先カット
手を入れた結果・・・・・・・・・
こんな感じにさっぱりすっきりとさせました~(笑)

カメムシもすす病も空気の流れ、つまり風通しを良くすることが対処方法の一つなのだ

20200307_120237

上記写真の用に・・・風通しが良い状態にカット
ちなみにカットした葉を見ると

うわあ~~~~~すご~いカメムシの幼虫と黒いすすが・・・・

20200307_120309

焼却おいしゅうございました~♪・カットした葉は燃やすほか市役所にも連絡をして後日焼却場に搬送する予定・・・・・・・・・
この種カメムシを排除するためには・・・繰り返しの殺虫作業が必要ですね~(笑)

高所作業は疲れますね~~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ