気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

機能

”秋のふれあい収穫祭”~JAつくば市谷田部

”秋のふれあい収穫祭”~JAつくば市谷田部

北風の強い日でしたが日差しはポカポカ
地元JAの収穫祭を訪問しました
20231119_095246

四年ぶりの開催とのこと
会場では地元出身演歌歌手のステージや野菜、農機具、車などの展示、販売会も開催
婦人部会等による焼きそばやフランクフルト、たこ焼きなどの販売も・・

20231119_095955

ちょっと驚いたのは展示即売会のトラクター等農機具
特にトラクターは、最も安いもので150万円、高額なものは約1300万円

20231119_095346
トラクターもオートマチック、自動運転機能もついており、価格がどんどん高価になっているようだ
JAも共同購入を推奨していた

農機具とひと言で言ってしまってはいけない時代ですね

今年も人間ドックへ

今年も人間ドックへ

本日は年に一度の人間ドック
これ以外にも持病?の関係で年に二回ほど内視鏡検査を含めた定期検査をしているが・・・
職場の関係もあり、健保の人間ドックにも行っている
とはいえ
この時期は悩んだが・・・

結果的にはドックに行ってきた
IMG_20210120_083126
これまでと大きく違ったのは、新型コロナの影響を排除するための対策だ
 蜜を避ける
 消毒の励行
などなど・・・
 
消毒も、入り口を入るとき、入った後、受付時、受付での書類の受け渡し後・・・・など
一回の対人とのやりとりの後には消毒が必須

トイレでは、採尿後石けんで手を洗う、消毒液を使用した消毒を行うことなど
このクリニックでは徹底している

もちろん待合や検査途中でのスタンバイ時間における椅子なども蜜を避け、しかも席を番号で指定
使用者がわかるようにしている(感染判明時の事後対策のためでしょうね・・・)

医療関係者の対応も大変ですね

ということで無事検査を終了して帰宅したが・・・まだ不安は残りますよね~(笑)

疲れました~(笑)~ ♩♩
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ