気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

ゆずの実・果肉のつぶし

ゆずの実・果肉のつぶし 

ゆず胡椒を作った際の、果肉部分をつぶしました
出来上がりはこんな感じ
これを冷凍しておいて、煮物などに使用します

B20220906_122752

外皮をむいたゆず

B20220906_112232

これをミキサーに入れて・・・グルンぐるんとすり潰す
もちろん種も一緒に攪拌しますよ
B20220906_121212

潰すとこんな感じですね
種のゴリゴリ感も余り感じられなくなりました

B20220906_121401

というわけで、ゆず胡椒を作った残りの果実部分で搾り汁を作ったりもしましたが・・・
果肉のすりつぶしたものも結構使えますよ

煮物に使ったり、炒め物や鍋にちょっと加えたりしますよ~

乾燥菊芋チップを作りました

乾燥菊芋チップを作りました

できあがった乾燥菊芋チップ
20220225_082428

無農薬で自家栽培し収穫した菊芋を、洗浄後ポリフェノールを含む皮付きのままスライスし、天日干した
結構手間が掛かり、キクイモを洗う、切る(スライス)、干すという作業をして、完成までに4~5日ほど要する

100gの乾燥キクイモチップを作るのには、生キクイモ約800g~900g余を使用する

乾燥菊芋スライスは、菊芋チップスなどとも呼ばれており、
イヌリンが豊富で血糖値コントロールや繊維質でありダイエット効果もあるとか

IMG_20220201_092149w

ザルに並べて天日干し

20220201_183435W

食べ方としては
○お茶として飲む
○切り干し大根などのように、水で戻して煮物や味噌汁に
○ポテチのように油で揚げる
○天ぷらやフライの衣に混ぜて揚げる
○戻してパスタにトッピング
など

戻し汁も使えますね
クセがないのでどんな料理にも合いますよ

ジンジャーエール

ジンジャーエール

自家製の「ショウガの蜂蜜漬け(蜂蜜とレモン汁で漬けたもの)」を使用してジンジャーエールにしてみました

とはいえ、単にショウガの蜂蜜漬けを強炭酸で割ったものです~(笑)
※酢を使用していないのでサワーでなくエールとしています

20210516_200712

シュワア~~~~としたほろ甘い ジンジャ-エール
甲類焼酎を加えてもいいですよね~(笑)
今回はノンアルコールのジンジャーエールでいただきました
20210516_200750

ちょっと甘酸っぱいですがさっぱりした感じ

美味しゅうございました~ ♩♩

麻婆豆腐の残り汁でチンゲンサイを!

麻婆豆腐の残り汁でチンゲンサイを!

麻婆豆腐の突き合わせで添えたチンゲンサイのグリーンが映える
豆腐を食べてしまった後
そうだ!グリーンで行こう~~~
20201215_185553

と・・・・
チンゲンサイを麻婆豆腐の残り汁で炒め煮
と・・・・
こんな感じで~
グリーンがナイス
20201215_191918

ピリ辛味で・・
美味しゅうございました~ ♩♩
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ