気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

沖縄

長命草(ボタンボウフウ)

長命草(ボタンボウフウ)

沖縄で自生し、また栽培されている植物ですが、ご存じですか? 

セリ科カワラボウフウ属の多年草
沖縄では、万病に効く薬草として知られており、喘息、肝臓病、高血圧、神経痛に効くといわれています
もちろん、調理しても食べられ、魚や肉の料理に利用されたり、若葉を天ぷらなどにしたい・・
長命草の花です
Q長命そう18

ちょっと油断していたら・・・
オリーブの木に巻き付いてすごいことに・・・
こんな感じに
Qtyoumeiso

庭の手入れをするため、思い切ってカットしました

生命力の強い草で、
カロチン、ビタミンC、E、B2、カルシウム、クロロゲン酸、ルチンなど
が豊富で、野菜や粉末にして健康茶やサプリメントにも使用されているとか

茨城の地でも育つんですね

もずくの天ぷら

もずくの天ぷら

沖縄の名物のひと品 ”もずくの天ぷら”

先日、銀座わしたショップ(沖縄サテライトショップ)にて購入した

20210322_173352

上の写真の右が”もずくの天ぷら”
左側はイカのフリッタ
いずれもショップで購入したもの

もずくの天ぷらを拡大するとこれ

IMG_20210322_173420

銀座わしたショップ本店 - 沖縄県物産公社
店頭は沖縄らしい様相です
20210322_145951

久しぶりのもずくの天ぷら
美味しゅうございました~ ♩♩
  

いよいよ庭木選定・手入れの時期に・・・

いよいよ庭木選定・手入れの時期に・・・・

朝夕の寒暖の差が大きくなってきた
夏に伸びた庭木の枝を剪定する時期になってきた

昨日は肩慣らし・・・程度に庭木の剪定を始めた・・

20201024_111854

沖縄ツゲの徒長枝をカットしほぼほぼ形を整えた
昨年カットした複数の梅の木の中から1本だけだが太い枝を切り落とした
日差しはあったが風が冷たくなってきた・・・

昨年の残りのモチノキなど数本が伐採を待っている
お天気と相談しながら小ぶりに形を整えよう

徐々に体をならして頑張らなくっちゃ~ ♩♩
 

ゴーヤはこれが一番

ゴーヤはこれが一番ですね

シンプルですが・・・

ゴーヤは沖縄の名産
暑い地域で生産されている夏の食べ物ですね
そのゴーヤも今では関東でも生産できる

ゴーヤチャンプルなど食べ方はいろいろだが、シンプルでベストな食べ方がこれ
ゴーヤを生のままスライスして、鰹節とポン酢を振りかけてポリポリと食する
20200726_122645

それに、沖縄ということで
沖縄産の「一番採りもずく」を使って、甘酢またはポン酢を使う
20200725_180930

これを生のままスライスしたゴーヤに掛けて食する
ほろ苦いゴーヤともずくの風味と甘酸っぱさのコラボがいい
IMG_20200726_185100

それにしても今年のゴーヤはなぜか苦くない
いや苦みがうすいのだ

それゆえに物足りなさはあるがこれがうまい
三食ゴーヤの日も~(笑)
シンプルで簡単なひと品ですね

美味しゅうございました~ ♩♩
 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ