気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

漬物石

白菜とたくあんの漬物を作る

白菜とたくあんの漬物を作る

この時期の例年の作業
たくあんや白菜漬けを漬けました

20211216_150131

とりあえず、少しの量を
これから大根や白菜の収穫状況を見ながら追加で漬けようかと・・・

石の重しは、実家で使用していた石の重し
私で三代目かな
それ以上使っているかもしれませんね

20211216_175622

記憶では子供のころから使っている漬物石です~(笑)

たくあんを漬ける

たくあんを漬ける

別宅の畑で栽培した大根を使ってたくあんを漬けました
数本の大根と米ぬか、塩、たくあん漬けの素を使いましたよ~
黄色い色を出すのにはウコンでもOKですが、便利そうなたくあん漬けの素が店頭にあったので購入しちゃいました
IMG_20201220_110635

大根を並べて糠と交互に並べ重ねて・・・・・最後に足で踏んで・・・
うどんを打つわけじゃありませんが、しっかり大根と塩や糠がなじむようにと
美味しく漬かれ,美味しく漬かれと重圧をかけました~(笑)

IMG_20201220_110723

最後に,母親の代、いや祖母の代から使用している漬物石をのせてしっかりと重みをかけて
漬け込みましたよ~~~♩
IMG_20201220_111138

美味しく漬かってほしゅうゅうございました~ ♩♩
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ