気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

炊く

電子レンジ調理器「ご飯一合炊き」を試す

電子レンジ調理器「ご飯一合炊き」を試す

某百円ショップで販売している「ご飯一合炊き」がすご~い
という話を聞いて、早速お試しをしてみた
このようなポリピロピレン製の容器だ
IMG_20210211_163143

レンジで炊飯ができるという触れ込みの製品

この容器の中に米一合をいれ水を加えて黄色い中蓋をしてシェーク
つまり米を研ぐ
「数回研ぐ」とのこと
写真のように水を切りやすい
IMG_20210211_163456

研いだ後、200mlの水を加えて、30分ほど浸す
IMG_20210211_163441

残念なことには、水を200ml計測しなければならない
つまり、本体の容器には目盛りが付いていないのだ
米の量が一定なら、200mlの水を加えた水量の位置は同じような気がするが・・・
ちなみに今回は赤のマーキングをしてみた
IMG_20210211_163656

蓋をして電子レンジで加熱
加熱が複雑
説明書を読むと
600Wで5分加熱、その後弱(150~200W)で12分加熱、電子レンジから取り出してご飯をかき混ぜて10分程度置く
とのことである

この説明通り炊いてみると、下のようにご飯が炊き上がった
20210211_173029

試してみて感じたこと
○ 結局のところ、浸し30分以上+レンジ27分+蒸らし10分と時間がかかる
○ レンジ操作が2回に分かれており、複雑
○ ご飯は炊き上がったが部分的に固まりができる~電子レンジによる乾燥が原因かも
というような状況にある

ご飯は炊けるが、
あえて電子レンジで炊く必要があるのか?
炊飯器の早炊き機能を使用した方がボタン一つで簡単
というようなことがいえる

お試しで使ってみる、炊飯器が故障した際の代替えとしての使用などには耐えうる製品
でもこのアイデアには敬服するね
皆さんもお試しあれ
 
ご飯は美味しゅうございました~ ♩♩
 

紅あずま(サツマイモ)の炊き込み

紅あずま(サツマイモ)の炊き込みご飯

今が旬はサツマイモ
その種類は・・・紅あずま
甘くて美味しいサツマイモなんです

これを炊き込みご飯にしました

IMG_20201126_081722_925
材料はシンプルに,サツマイモと松茸のお吸い物
サツマイモ(紅あずま)はよく洗ってさいの目にカット
炊飯器にといだお米と所定適量の水を入れる
その際に某メーカーの「松茸のお吸い物」を加えてよく混ぜる

最後にサイの目カットにしたサツマイモを加えて、蓋をし炊飯ボタンをON
あとは炊けるのを待つだけ~

IMG_20201125_203840

炊いているときに,お吸い物風味がすごい
ちょっと入れ過ぎたかな~(笑)
でもごはんに松茸の風味とサツマイモの風味がコラボしてナイス
白米+サツマイモだけももちろんOKですよね

美味しゅうございました~ ♩♩
 

高菜のしょうゆ漬け炊き込みご飯

高菜のしょうゆ漬け炊き込みご飯

しょうゆ漬けにしていた高菜
炊き込みご飯にしてみました
出来上がりはこんな感じ
すりごまをかけています~~(*^_^*)
20201018_070035

【材料】 
米、高菜(しょうゆ漬け;自家製)、鶏肉(胸)、にんじん、タマネギ、エリンギ、梅酢

【作り方】
1.洗米後炊飯器に入れて適量の水を入れる
2.適宜の大きさにカットした具材をのせ、梅酢を人垂らし
3.炊飯器のスイッチオン_炊き上がりを待つ

IMG_20201016_052takana

炊き上がったご飯を茶碗をよそり、胡麻をすってかけて出来上がり
IMG_20201016_054818

美味しゅうございました~ ♩♩
 

旬の栗ご飯を炊く

旬の栗ご飯を炊く

この時期当地では栗が旬
いただきものの栗で・・・旬の栗ご飯

IMG_20191022_192300

簡単に栗ご飯を炊く方法は・・・
【材料】
栗、米、餅米、酒、塩、水,黒ごま(黒ごま塩でも可)

【作り方】
1.包丁を使って、栗の外皮、渋皮をむく
2.炊飯器に米+餅米2合(餅米を2割)および1.の栗と適量の水を入れて1時間程度寝かせる
3.塩小さじ1程度を加えて炊飯器のスイッチオン
4.炊き上がったら、大さじ1程度の酒をふりかけて少々蒸らしてから、上下を返すように混ぜる
4.盛り付けて黒ごま(黒ごま塩でもOK)を掛けて出来上がり

IMG_20191022_192305

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ